「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

物価高騰対策。

2024年06月21日 13時18分48秒 | 政治に物申す

令和6年6月21日(金) 

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫陽花」です。今流にいうと「映え」ていました。いい色になってきています。
(6/21)



【身近な話題】今日は、怪しい空模様です。変わり目の早いお天気です。「梅雨空」らしいお天気と言えばその通りです。スマホの動きが少し変なようです。何も操作しないのに「広告」が自然に立ち上がったりします。


【話題】6/21(金) 11:39*FNN*配信
『【独自】夏の電気代安くなる!岸田首相が電気料金補助の再開や年金生活者への給付金など物価高対策を表明へ』
岸田総理大臣が夕方の記者会見で電気料金の補助の一時的再開や年金生活者への給付金などの物価高対策を表明する見通しであることがFNNの取材でわかりました。
複数の関係者によりますと、岸田総理は、猛暑が予想される7月から8月を前に、電気料金の補助の再開やガソリン価格の高騰を抑えるための補助金の継続を表明する見通しです。
また、秋にまとめる経済対策に向け、年金生活者や低所得世帯など物価高の影響が大きい世帯への給付金を実施などの検討を与党に指示する見通しです。


【私見】「諸物価値上げ」に根を上げる国民世論に押されての苦肉の策でしょうかね。でもこれは「岸田総理」の人気には関係のないところの国民の声でしょう。まあ、無策よりはましというぐらいのことと、受け取っておきましょう。確実に実行してもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする