goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

拉麺 阿修羅(船橋)胡麻らーめん+雷神

2006-05-06 15:36:13 | ラーメン(千葉)船橋
ゴール麺ウィーク終盤戦は昨日に続きホーム千葉!
船橋に出来た新店『拉麺 阿修羅』です\(-o-)/
先月下旬にOPENしまして、近いくせになかなか行けず。。。やっと行ってきました~
こちらはあの有名店『麺屋 武蔵』出身の方が出した店でして、青山店で腕を振るっていたそうです。こりゃ期待大っす。ちなみに近くには人気店『麺屋あらき 竈の番人』もありまして、こちらも武蔵出身!
ますます船橋が盛り上がっていきそうです☆
さて店は駅から若干離れてまして、国道14号沿い。『赤坂味一』より少し西側です。
店構えもなかなか迫力があります~券売機で先頭にある『胡麻らーめん』をセレクト。『らーめん』もありますが、お店の一押しはこの『胡麻らーめん』のようです。
店内も濃い目の木が基調となっており、いい感じ。カウンターだけでなくテーブル席もあります
別売のトッピングである『雷神』も注文してみました~これは辛いヤツっす。
もひとつニンニクである『風神』てのもありました~
そして登場!
うーん、茶濁しているスープにはネギ、メンマ、チャーシュー。見た目は味噌ラーメン的にも見えます。一瞬寂しく見えるのはスープが茶濁な上に、メンマ、チャーシューが同化して見えるからですかね??まーシンプルです。
そして、スープを一口。。おー美味いっす(^^♪
胡麻の香りも想像していたよりは弱め、すぐに魚介の香りが感じられます。
もちろん動物系スープの旨味もバッチリ。胡麻の風味のよって、一瞬味噌ラーメンっぽくも感じますが、見た目と胡麻からくるものでしょう。
そこにさらに紫蘇の香りもほんのりと、山椒も入ってるようです。
麺はカネジン製、太めで縮れてまして、食感も茹で加減も好きでした~

そして小皿で提供された『雷神』匂いかいだら、辛そう~!!
少し箸でレンゲに取って、スープと共に。。か、辛い!刺激的ですね~
これをスープ全体に適量混ぜてみますと、、、胡麻に辛い物体。。担々麺風になるのかな~と。。胡麻がそんなに強くないんで担々麺ってまではいかないんですが、うまいですね~(^^♪より他の風味が際立って感じられました。全部入れたらどうかはわかりませんが(-。-)y-゜゜゜
気付けば食べ終わりましたね~。。。ベースのスープ以外に風味付けが様々されてまして、複雑な味わいだったな~と思います。
どれかが強すぎることなく、まとまってて凄いな~と。
逆にいえばパンチはないかもしれませんが、ネーミングで勝手に想像しちゃってたり、パンチのあるものと比較しがちだな~と思ったりしました(@_@;)
オリジナリティがあって、バランスよく複雑な味わいが楽しめる、そんな1杯でした(^_^)/
こりゃ『らーめん』も早く食べに行かなくては!


ネットラジオ『一日二麺弱』第59回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
今回は札幌「すみれ」のお取り寄せです~♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 葦屋(西船橋)つけめん

2006-04-22 22:02:05 | ラーメン(千葉)船橋
まーだ花粉を感じますね~…(-.-;)y-~~~
さてそんなサタデーはディズニーランド!!

…の近くに用事で向かってます(-_-)zzz・・
武蔵野線って少ないんすよね~本数が。あと20分か~…
ん!?20分あれば麺チャンスなのでは!?
というわけで「葦屋」に来ました!若干濁ったスープにバシッとブシッと節系が効いてるラーメンが食べられます~
今日はつけめん!時間がないのに茹で時間長いつけめんを選択したのは間違いですね~(^_^;
いーんです、いーんです、夜になっても電車は走ってるんです!?
そんな気分になりそうなつけめんの登場です☆
麺は水分の多いタイプで長さが短め、これポイントですね~
箸でうまく持ち上がらない時ってありますもんね!うまく取れなくて全力で挙手状態(笑)誰もが経験あるはず(^_^;
そしてつけだれはカツオーン♪節がバシッとブシッと効いてて相変わらずいい感じ。
甘味、酸味もほどほどです~
さらに柚子胡椒!以前はカウンターに置いてありましたが、店員さんに言って小皿でもらうシステムになったようです
うむ、うまい。
最後はスープ割してマイルドな動物系スープを味わうヽ(´ー`)ノ
うーんうまい。しあわせ。
電車にも間に合い時間の有効活用に成功~なんだか勝ち組キブン(笑)
目的地到着(^^ゞ駅ホーム、携帯からのアップでした~


絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』第57回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~


←ネットで買えるラーメンを紹介してます~
最新記事は函館『あじさい』のお取り寄せ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおたんラーメンZ(西船橋)塩ラーメン+半炒飯

2006-04-10 10:56:29 | ラーメン(千葉)船橋
サンデーナイトのメシっす。
何か炒飯が食べたかったんで、半チャーハンがあるコチラへ\(-o-)/
ネットなんかを見ていると『ラーメンZ』が正しい表記っぽいです、が!
今じゃ、近所ですが昔っからこの店は知ってました。。、みんな『かおたんラーメン』って言ってたんですよね~
ちなみにコチラは青山の『えんとつ屋』の支店。建物はかなり年季が入ってまして、外にはなぜかテラス席!?
明け方までやってまして、駅前でもないのに週末の夜中なんか結構混んでます!
中国人っぽい店員さんでして、店員同士の会話は全くわかりません(@_@;)
しかーし!先日行った時にホールの女性が変わってました、日本人っぽかったですね~。。それと壁にベタベタ貼ってあったメニューが全てなくなってたんです。
そして・・・・・今日行ったら・・・・・・・・・・

こないだと同じ女性・・・はいました。。。

が!厨房にはカジュアルな私服!?の中東系の男性が3人っ!!!(ー_ー)!!一人は腕組み(笑)
な、なんだ?店変わったのか?とさえ思いました、あービックリ。。
注文は塩ラーメン+半炒飯。
ん??ダレも作り始めない・・・・女性店員が一生懸命何かを伝えてます(-。-)y-゜゜゜厨房の一人は何かメモ書きを何度も見てます。。
まだ作り始めない(^_^;)
まるで今日初めての感じ。いや、多分そう(^_^;)
どのガス台でどれを使えばいいか的なやりとりが(-。-)y-゜゜゜
しかーし!作り始めたら手馴れたもん(@_@;)どっかの厨房で働いていたんでしょう・・・・いつもと同じラーメンと炒飯でした・・・・

ただ、その後もメンマだかチャーシューの仕込みなのかな?
女性が必死にそれは違う!それは使わない!この醤油!ウチではそれ使わない!と・・・・(-。-)y-゜゜゜
どうなることやら~女性がめっちゃ大変そうでした。。。

お店の地図はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!第55回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州豚骨どうたぬき(下総中山)らーめん

2006-04-09 20:13:41 | ラーメン(千葉)船橋
ビューチホ~サ~ンデー♪何にもビューチホーじゃないっす!
鼻は調子よくないし、なーんかすっきりしない朝でしたね~
そんな時はアイツです!ラーメンです!
なあ・・もっとキツイのくれよ~(-。-)y-゜゜゜もうそこらのヤツじゃ効かね~んだよ!!なあ!あるんだろっ??すげーのあんだろっ??

・・・・ありました!(笑)九州豚骨どうたぬきの前に導かれてきました~!!!

風向きにより、10メートル以上手前からアツい豚骨臭がっ!(ー_ー)!!
このムシャクシャした体にぶち込むにはサイコー!
店に入り、興奮を抑え半開きの口で放った言葉は『えー、らーめんお願いします』\(-o-)/
先日は限定メニュー、その前数回は麦味噌。。ノーマルメニューは久しぶり~
しばし待ってジャジャーンと登場~☆
おーいい匂い発してやがりますね~箸が進む進むっ♪味玉半分にチャーシュー2枚!嬉しいトッピングですね~
チャーシューに使われている豚肉、味玉の玉子、ネギ、トッピング類の材料もこだわってるなんて嬉しくなっちまいますっ!(^^)!
そこに自家製麺!気付けば珍しくスープ飲み干してしまいました~
あー満足、花粉症ボディのコラーゲン!?ごちそうさまでございました(^^♪
自宅でなんやかんややってたら、ふて寝しました・・・
よし、たまにはチャリでも乗るか!?

現在発売されている豚骨桜らーめん『桜豚的そば』の記事はコチラ♪

♪お店の場所はコチラ♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

こちらも絶好調!ネットラジオ『一日二麺弱』最新回!第55回がアップされてます♪
←コチラから遊びに行ってみましょ~

←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
大泉学園『麺屋とらのこ』
上記3店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ(船橋東武催事場)味噌らーめん

2006-04-03 00:19:44 | ラーメン(千葉)船橋
先週も船橋東武に行きましたね~白樺山荘のラーメン!おいしかったですね~
そして今週は物産展第2週ということで、先週と入れ替わりで『すみれ』でございます~
去年も船橋東武に出店しまして、食べにきたな~
時間もあったんで、今回も行って、みました~日曜夕方!こりゃー混んでるだろだろうな~と思い会場に行くと、意外にも待ちなしでした☆
そして注文した味噌らーめんの登場でございます~(^_^)/
まずは、やはり湯気はナシ(-。-)y-゜゜゜これは表面のラードのせいですね~
しかーし!あれれれ??混ぜたら湯気は出たものの、あまり熱くない・・・
うーん、なんか物足りないっすね~(^_^;)
そしてネギもなんだか機械で切った感じなんですが、つながっちゃってました・・・・・少量の野菜も冷たくべちゃっとした感じ。。。
あれ~。。。。何かイマイチっす。。((+_+))期待が大きかったんですかね?いや、そうじゃないな~。。熱くて、味噌!ニンニク!ってパンチがないんです。。。
運が悪かったんですかね~・・・催事でもおいしい事が多く、いつも満足してたんでちょっとガッカリ。。840円か~と思ってしまいました(=_=)
池袋に行くべしですね!


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~


←『音・麺・酒』ライター!無料配布実施中☆
結構数出てます♪
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン白樺山荘(船橋東武催事場)醤油ラーメンfrom札幌

2006-03-26 18:35:55 | ラーメン(千葉)船橋
船橋東武百貨店の記事PART2です~
札幌の『白樺山荘』が出店してまして味噌を食べました!しかし醤油がどうにも気になるので追加注文を決意(ー_ー)!!
そんなにボリュームがなかったんで何とかなるでしょ~・・・・
さあ気合いの2杯目!?醤油の登場です~\(-o-)/
うぉ~!黒いっ!真っ黒っすね~一昨日はピンクのラーメン食べましたが今日は黒(@_@;)
味噌同様に背脂の姿が見えますね~トッピングには角切りチャーシューではなく、柔らかいチャーシューがちょっと切れた状態でのってます。
この海苔は2枚なんですが、三角なので1枚分、これも味噌同様です。
麺はスープに染まってますね~。。そしてスープを飲んでみますと・・・
おっ!これうまいっす~(^_^)/見た目ほどしょっぱくないです、マイルドな甘みも。
ハッキリとした醤油味に豚の旨味。これはコクがあっておいしいです~好きです。
味噌では隠れ気味だった、ベースのスープの旨味がよくわかりますね~こりゃ味噌ラーメンもうまいはずだわ(^^♪
醤油ダレにチャーシューの煮汁でもたっぷり使われてるのかな~?という印象。
肉。醤油。頭の中には千葉と京都駅前の風景が浮かんだような!?漆黒の1杯。
細めのメンマも食感よかったですね~
味噌がウリの店で、予想外な醤油ラーメンが食べられて満足でございました♪


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

←『音・麺・酒』ライター!明日より無料配布開始☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン白樺山荘(船橋東武催事場)味噌ラーメンfrom札幌

2006-03-26 17:14:39 | ラーメン(千葉)船橋
雲行きが怪しいサンデーアフタヌ~ン、いや夕方ですね(-。-)y-゜゜゜
天声慎吾を観て感動しながら書いてます(笑)
本日は船橋東武百貨店へ~北海道物産展に札幌の『白樺山荘』が出店してるんです!昨日行ったら売切だったんで再びっ(ー_ー)!!
札幌ら~めん共和国にも入ってまして人気があるそうです。
到着すると混んではいますが、並ばずに入れました!
ここはやはり、味噌ですね☆
テーブルに座りまして読書なんぞしつつ待機・・・
待望の味噌ラーメンの登場です~!(^^)!
表面にはラードの膜がありまして、湯気は出てません!そして細かい背脂の姿が見えますね~
熱いはずなので注意しつつ一口。。。おいしいですね~ニンニクの香ばしい香りがしまして、ピリ辛の味噌スープです。背脂の甘みに挽肉のコクも加わりいい感じ!
『すみれ』が少し大人しくなった感じですかね~。。
トッピングには角切りのチャーシュー(^^♪しっかりした食感でおいしいです
麺は黄色い縮れ麺、そんなに太くないです。これは森住製麺の物だそうです
もやしに木耳、ネギ。量もほどよく最後まで熱々で食べられました\(-o-)/

・・・しかーし、ここで問題発生!?事前情報で醤油が気になっていたんです。。。
さらに写真と実物を見ちゃいまして、その黒いスープが気になってしまったのです!
・・・・ベースのスープがおいしいのかな??醤油だったらよくわかるよな??札幌には簡単に行けないよな。。。。。

『・・・・すいません、追加していいですか?(笑)』

醤油編につづく(-。-)y-゜゜゜


ラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
←コチラをクリック♪聴いてみてください~

←『音・麺・酒』ライター!明日より無料配布開始☆
渋谷『中華そば すずらん』
本八幡『魂麺まつい』
上記2店にてもらえます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁だし亭(船橋)海鮮辛味噌らーめん

2006-03-25 23:41:58 | ラーメン(千葉)船橋
今日は昼に『九州豚骨どうたぬき』で限定の豚骨桜らーめんを食べました~
そのあとは比較的のんびりでして、外も暗くなってから外へ!
向かったのは船橋の東武百貨店!北海道物産展です!(^^)!ここにラーメン屋が出店してるんですね~
しかーし!土曜だし混雑したなら売切もありえるな~と不安に。。。。
うむ。売切(笑)最後のお客さんが帰るところでした~18時半過ぎだったんですけどね・・・
そんなわけで駅近くの『漁だし亭』に行ってみました~
コチラは外にメニューがありまして、限定やら季節メニューがさりげなく提供されてるんで、よくチェックしてるんです。。ありましたね~『海鮮辛味噌らーめん』
早速入りまして注文!ノーマルの醤油らーめんは、真っ黒なスープに魚介たっぷり和風なスープに炙りチャーシューといった1杯。。。さて味噌はどんな感じでしょう??
登場した丼を見ると、エビやらホタテやら、そしてあおさのり!海の幸たっぷりですね☆スープはピリっと辛いですが、ベースの味噌は甘めですね~
食べやすい味噌らーめんです。ワタクシが大好きな『浅草開花楼』の麺がいい感じ。醤油のようなインパクトは薄いですが、おいしい1杯でございました!

お店の場所はコチラ♪

さてラーメン評論家・大崎さんの『とらさんラジオ』にゲスト出演させていただきました!
私の『一日二麺弱』の番組名変更の裏話!?オススメ店3軒紹介といった内容です~
聞いてみてくださ~い↓コチラをクリック↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州豚骨どうたぬき(下総中山)豚骨桜らーめん・桜豚的<トマト>そば【千葉ウォーカー企画】

2006-03-25 16:07:13 | ラーメン(千葉)船橋
早くも今日更新5回目!!
本日はお昼時に外界へ!うーん陽射しが眩しいっす~
向かったのは『九州豚骨どうたぬき』先日まで提供されていた麦味噌らーめんも記憶に新しいですね~
昨日『魂麺まつい』で千葉ウォーカー春の企画の、醤油桜らーめんを食べたんですが、コチラの店も参加しているんです~\(-o-)/
テーマはもちろん豚骨桜らーめんです!
豚頭のみでとった濃厚豚骨スープの名店がどんな桜を演出してくるのか!?期待しちゃいますね~
厨房の中では、何かをソテーしている様子が見えます・・・
そしてしばし待って登場!おーゴッツイ!具だくさんです~
キャベツ、もやし、細かく切ったチャーシュー、きぬさやの姿が見えます!
そんな野菜畑!?に桜の花を思わせる形のニンジンの姿も☆見事に咲いてますね~


そして手前に2つあるのはゲソ団子!並ぶ姿はさくらんぼ!?これ、かなりおいしかったです~
丼中央にはエビの姿もみえますね~ゲソ&エビの風味+野菜、ちゃんぽん的でもあります(^^♪そしてスープは普段のらーめんよりも、マイルド。。隠し味にトマトだそうです~さりげない仕掛けがいいですね。自家製の麺もバッチリでして、満足な1杯でございました\(-o-)/


ちなみに右の写真はレギュラーメニューの『らーめん』ビックリ化学調味料不使用の豚骨スープが◎、ジワジワおいしくなってきます。
半熟玉子もいいですね~カウンターの色の薄い紅生姜もポイントですね☆
2つ前の『魂麺まつい』の醤油桜ラーメンの記事もチェックよろしくです~



↓過去の限定メニューの記事はこちらから↓
とんこつ麦味噌らーめん(先日まで提供されていた絶品味噌)
担々たぬき(去年の千葉ウォーカー企画・冬の限定)

♪お店の場所はコチラ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翼(西船橋)クリーミータンタン麺

2006-03-19 23:01:19 | ラーメン(千葉)船橋
いやー日本勝ちましたね!!今日はこれに尽きる!
というより今日野球観た以外何もしてない(笑)
どーもここんとこ花粉症なのか風邪なのか、調子がよくないんすね~(^_^;)
そんなわけで夜になり、外へ。。さ、寒っ!風強いっ!
ホントは体に喝を入れるべく『揚州商人』に行って、具だくさんの麺類or担々麺+半チャーハンを狙ってたんですが・・・・・
こりゃ1メートルでも近い方がいいって事で『麺屋 翼』へ~
日曜日20時半・・・・混んでますね~!いやーこの店はホント混んでます、すごいなーと思います。
ある意味予定通りに担々麺!『クリーミータンタン麺』でございます
これはメニューに登場して以来2度目ですね。まず器デカっ!
中央にネギが見えます、その下にアイスクリームのように丸く挽肉があります。
この挽肉は他の料理にも使ってるんですかねーおいしいです
スープ表面には背脂、ゴマ。ゴマの香りより、ラー油の香りが強いです、結構辛いっす。担々麺というよりは、辛い味噌ラーメン、もしくは辛いトンコツラーメンといった印象!?
とにかく食べ始めてからも、一人客、グループ客、どんどん来ます!
一品料理が豊富で安いしボリュームもある、定食にも出来る。。居酒屋的にも使える。。。曜日問わず混んでるんですね~
そんなサンデー麺でした!(^^)!

お店の場所はコチラ♪

↓いよいよ明日は桜レコードナイト!新宿LOFTへ!↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 葦屋(西船橋)塩そば

2006-03-13 11:28:59 | ラーメン(千葉)船橋
えー更新が遅くなりました~
これは昨日ですね、昼過ぎに『どうたぬき』で味噌を食べまして、自宅であれやこれやと。そんでもってすっかり暗くなった時間に外へ~
久々に駅前の『葦屋』に来ました(^o^)丿
注文は塩そば!
・・・・な、これあんまりないですね~???
なにがって、店員が若い女性3人!!カウンターのみなんですが、店主含め男2女2とかはよく見ていましたが、女性3人は初!
なんか不思議な光景!?というか他で見たことないですね~
麺茹で、スープ、トッピングと分担してまして、ワタクシの元に丼がやってまいりました~
おー今日もいい感じの白濁っぷり!一口飲めば鶏の旨みが広がりますね~
麺は透明感のある熟成タイプ、強めの縮れがかかっている麺です。これはこれで好きなんですが、他の麺でも食べてみたいな~と思いますね
カウンターに置いてある柚子胡椒を後半入れて、味の変化も楽しめます\(-o-)/
おいしい塩ラーメンでした(~_~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州豚骨どうたぬき(下総中山)とんこつ麦みそらーめん【限定】

2006-03-12 18:24:32 | ラーメン(千葉)船橋
明け方に寝たにも関わらず健康的に、いや不健康的に午前に起床。。。
今日は寝ていい日なんで、無理矢理2度寝しまして昼には行動開始~
向かった先は『どうたぬき』です!
いつからだったか限定メニューで提供されている『とんこつ麦みそらーめん』
これがですね~、めちゃめちゃストライクゾーンなんです!
このブログでも2回くらい記事を書いたんですが、どーにも食べたっ!という情報が少ない・・・・
前回食べた時に、3月くらいまでですかね~と言われたんで心拍数上げながら店へ(ー_ー)!!
ありました~!!
早速注文です~見ての通り濃厚です。。こちらのウリであるかなり濃厚な豚骨スープ!そこに店主のおば様が作ったという麦みそfrom熊本が!!
味噌の風味がいいんですよ!それでいて豚骨の濃厚さは健在っ\(-o-)/
食べた事ないタイプの味噌らーめんですね~
トッピングにはしめじ、タマネギ、ぶつ切りチャーシューのソテー。もやしもあります~
自家製ラー油の辛さもちょうどいいです(゜o゜)
それにしても相変わらずの濃厚豚骨です・・・店の外観や爽やかな店員さん達とは裏腹!?ワイルドですね~
あと10日くらいでこのメニューは終了だそうです(@_@;)
この冬に食べた限定メニューではとても印象に残り何度も食べた1杯!
本日もごちそうさまでした(^^ゞ

場所はコチラ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんZ(西船橋)塩らーめん+半チャーハン

2006-03-05 13:27:22 | ラーメン(千葉)船橋
昨日は中野で1麺し、夜は自宅でテレビなんぞ観ていました~
日付が変わる少し前に外へ~飲み屋Friendsに行こうかな~と歩いていたんですが、ラーメン欲求が・・・(@_@;)
薬膳ラーメンの『まる』って店がすぐ近くい移転してから行ってないな~と思い店先へ。。。。ありゃ厨房設備の工事とやらで休業中でございました~
そんなわけでもう少し歩きましてコチラへ!
明け方までやっている『らーめんZ』です\(-o-)/地元では『かおたんらーめん』って言った方が皆わかりますね。
青山の『えんとつ屋』の支店でございます~年季の入った外観は相変わらず。
真冬でも外にテラス席!?があります~ここではいつも塩です!塩らーめんに半チャーハンも注文です~

こないだまで壁に様々なメニューが貼ってあったんですが、はがされてましたね~
ラミネートされてるものの、かなりボロボロだったメニューも新しくなってました~
そして登場でございます!揚げネギですね!香ばしくて、コクが出ますね~
好きな味です\(-o-)/チャーハンも半にしては量が多め。。ちょっと満腹ですね~ごちそうさまでございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋あらき 竈の番人(船橋)【限定】カレーら~麺

2006-02-26 12:19:34 | ラーメン(千葉)船橋
立て続けに更新です~記事が前後しますが、昨日大塚で芝居を観まして千葉方面へ移動~
本八幡で19時からライブだったんです。時間が余ったので船橋まで!
狙い通り18時の開店時間に『麺屋あらき・竈の番人』に到着~(^^♪
限定メニューの『カレーら~麺』を食べに来ました~
なかなか来れなくて気付けば2月も下旬にっ(ー_ー)!!
まだあるのかな~と不安げに店に入り、店主に聞くと・・ありますよ!と(^^♪
昼は結構数出るんだけど、夜はあんまり出ないんですよ~と。。。カレー味は夜に食べたくならないんですかね~??と謎のカレー社会学トークをしたものの!?ココイチは夜も混んでるという結論で学説粉砕(笑)
さてやって来ましたカレーら~麺!
丼中央にデカいチャーシューがあり、その上にネギ、タマネギ、粉チーズです。
まず、スープを飲むと。。辛くはないです~マイルドなカレー風味です
この店の特徴である濃厚な魚介スープはバッチリ健在!限定メニューでもこのスープがベースになってるのが好きですね~
トロミは片栗粉で追加!?しているようです。タマネギはカレーにも合いますね~
麺がスープをかなり持ち上げるんで、カレーうどんなニュアンスですね!
おいしくいただきました\(-o-)/
多分今月で終了ですんで、食べたい方はお急ぎくださいませ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝居~船橋麺~本八幡

2006-02-25 18:35:23 | ラーメン(千葉)船橋
大塚で2麺し、芝居を観ました~
劇団員、スタッフはたまた客演の方々と少し会話をしまして駅へ

19時に本八幡でライブなんですが、時間があるので船橋まで!
18時の開店時間ちょうどに「麺屋あらき 竈の番人」に!
限定のカレーラーメンをまだ食べてなかったんで来ました!
そして今本八幡へ向かい中~(-.-;)y-~~~
カレーラーメンの携帯画像をアップしときまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする