goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

2日分の晩ご飯

2020-12-24 09:59:31 | 新型コロナウイルス感染症
2020年12月24日(木)晴れ

23日 朝

連日冬ばれの日々が続いています。
昨日からやや寒さが緩んでいますが、室内は寒いですね~~~

見出し画像は1週間前に頂いたミカンです。
同じマンションの方におすそ分けしましたが、
当分楽しめます~~~🎵
箱に入れっぱだったのでカビル~~~新聞紙に広げてみたら。
ちょこっとカビっぽかったのは1つだけ。よかった!

火曜日が生協の配送日でした。
冷蔵物は冷蔵庫に入りましたが、
冷凍物は無理に押し込んだけど入らなかった(泣)
冷凍庫欲しいな~~

東都生協では豚・鶏・牛肉を月1回生産者お任せがあります。
4週目には北里八雲牛です。毎年年末はモモブロックです。
厚みがあるので、ついに冷凍庫に入らず、料理することにしました。
昨日、解凍後、ハーブと塩をすり込み冷蔵庫に入れてあります。
今日、ローストビーフを作る予定です~~🎵

さてさて、コロナ感染の拡大は収まりません。
昨日の日本医師会の中川会長は緊急事態宣言を出しても
第一波の時の緊張感が国民にないのでおさまらないだろう
とのこと。
国民の感染防止の自覚を喚起されました。

中川会長の言葉の裏には政権が国民の気持ちを緩めている
といいたいのではと思いました。

その昨日、西村大臣は、マスク率が下がっていると、
感染拡大を国民のせいしたような発言がありました。
その後、大きな催しの観客を5000人にするという要請がありました。
こんなことでよいのだろうか?
尾身さんも言っていたではないか、個人の努力では感染は抑えられないと。
政権は期限を区切って、感染防止策を表明してもらいたい。

昨日の晩ご飯
豚汁  鍋いっぱい作りました~~~

マグロのはらみのワサビ・バター醤油焼き
セロリと長ネギを一緒に炒めました。

玉こんにゃく
生協の温めるだけ

これヒットでした!!
蒸したサツマイモをマヨ・ヨーグルト和え、ナッツのっけ

一昨日の晩ご飯
↑mirapapaさん家のまねっこのじゃがいも重ね焼き
これタヌキが気にいってます。
美味しですよ~~~

アボカドとトマトの韓国風サラダ
これリピあり。美味しいかったです。

サンマは生協の冷凍塩サンマ


ごちそうさまです♪


安倍前総理が「桜」前日の夕食会の費用の赤字補てんについて東京地検特捜部の任意聴取に関与を否定したようなので不起訴処分になるようです。秘書が略式起訴とのこと。しかし、証拠がはっきりしているので、国会での118回のウソ発言の道義的責任を果たしてもらいたいな。
国権の最高機関で総理がウソを言うのは許されるものではないな。

コロナは年を越してもらいたくないけど、
アベノ道義的責任は忘れない。

みなさま、コロナ感染に気を付けて、よい日をお過ごしください。








年末ですね&昨日の晩ご飯

2020-12-22 11:28:16 | 日記
2020年12月22日(火)晴れ

冬ばれと乾燥した寒さの日々です。
乾燥すると私の髪の毛はぺったんこ、
まあ、落ち着いたストレートというべきか(笑)
湿度が高くなるとアフロヘアー。

年末は今年やり残したことのけじめをつけなくては
という気持ちになるので、なんだか気ぜわしい。

今日で小学生の登校見守り当番はおしまい。
小学生の登校の姿を見ると、この辺りではコロナ感染がないと、
ホッとしながらも、情報はきちんと公開されているかなという疑問も
感じます。というのも、都内23区の中で、
感染者数が一番多い新宿区と接する地域に住んでいるので・・・。
飲食店の夜間営業は自粛されているとはいえ、新宿の歌舞伎町はじめ
歓楽街から歩いて帰れる位置にあるので・・・。

昨日、医療関係9団体の合同会見があり、
医療体制の逼迫さを痛切に感じ、
感染しない努力を怠ってはいけないとの思いを強めました。
一方、政府や都知事の言葉はいつも同じ、
形式的な言葉の羅列にしか聞こえてこないな。


今日の見守りの帰りの写真です。
環状6号線(山手通り)の坂を上って帰りました。
我が家は坂上なので東南北の方角だと必ず坂道を上ります。

山手通り宮下交差点

山手通りの坂道

消防署

山手通りから東に入ると、
あら、新しいお店!コロナ禍にOPENした店があるわ。
間口一間位な店です。

ハンバーガー
    ↓
テイクアオトをねらているのかしら?

ここから2~3分のところに、マックやモスがあるけどね~~



昨日の晩ご飯

肉豆腐
寒い時に温まりますね。

塩鯖の一夜干し


大根の皮の醤油漬け
紅芯大根の甘酢漬け
残り物の酢の物
かぼちゃの煮物





プチ移住先で2泊&遅ればせながらお歳暮の手配

2020-12-21 16:21:38 | 家族
2020年12月21日(月)晴


今日はかなり冷えてます。寒い寒い・・・

朝の小学生登校見守りを無事終え、ちょっとウォーキング。
神田川沿いの遊歩道

金曜夕から日曜までプチ移住先で過ごしました。
土曜日は孫たちのサッカー練習日です。
お兄ちゃんは自分で自転車で行きますが、
弟のアカトはパパが車で送ります。
アカトのお迎えの時間とお兄ちゃんの体操教室
(体操教室の時はサッカーお休み)
の時間がかぶるので途中までパパの車にママが
乗って途中で下してもらいます。
私とタヌキも天気が良いので「いい散歩だよ」と、誘われましたので、
お迎えに同行しましたが、、、騙されたって感じ!
何が?日向は温かみを感じますが風の冷たさはかなりのもの。
その日、そんなわけで、9500余歩きました~~

サッカー練習場


お兄ちゃんは1年中半袖短パンです。

お歳暮は新宿の某デパートで手配しますが、
デパートに行こうかネット注文か迷っているうちに
今日になってしまいました。
某デパートの友の会会員になっているので残高がかなりあるので
そこからの支払いしたかったのですが、
なかなか支払いコードや登録ができない・・・(・_・;)
何とかでき、どうやら順調に進むようになりました。
何軒でもないのですがね。

嬉しい頂き物
立派なイチゴを2箱、勉強会の仲間からいただきました。
お兄ちゃんのところに全部持って行きました~~~



福岡大牟田のミカン

お兄ちゃんのパパの実家からいただきました。
木曜日に受け取ったので、良かった~~~
金曜日から不在でした。

イチゴ美味しかったです。
このミカンもとてもおいしい!

ありがとうございます。ごちそうさま~~~

お兄ちゃんのパパの叔父さんのミカン農園のミカンなので、
兄ちゃんは、食べ終わるとおじいちゃんに電話して
送ってもらっているようです。




プチ移住先で2泊&遅ればせながらお歳暮の手配

2020-12-21 16:21:38 | 家族
2020年12月21日(月)晴


今日はかなり冷えてます。寒い寒い・・・

朝の小学生登校見守りを無事終え、ちょっとウォーキング。
神田川沿いの遊歩道

金曜夕から日曜までプチ移住先で過ごしました。
土曜日は孫たちのサッカー練習日です。
お兄ちゃんは自分で自転車で行きますが、
弟のアカトはパパが車で送ります。
アカトのお迎えの時間とお兄ちゃんの体操教室
(体操教室の時はサッカーお休み)
の時間がかぶるので途中までパパの車にママが
乗って途中で下してもらいます。
私とタヌキも天気が良いので「いい散歩だよ」と、誘われましたので、
お迎えに同行しましたが、、、騙されたって感じ!
何が?日向は温かみを感じますが風の冷たさはかなりのもの。
その日、そんなわけで、9500余歩きました~~

サッカー練習場


お兄ちゃんは1年中半袖短パンです。

お歳暮は新宿の某デパートで手配しますが、
デパートに行こうかネット注文か迷っているうちに
今日になってしまいました。
某デパートの友の会会員になっているので残高がかなりあるので
そこからの支払いしたかったのですが、
なかなか支払いコードや登録ができない・・・(・_・;)
何とかでき、どうやら順調に進むようになりました。
何軒でもないのですがね。

嬉しい頂き物
立派なイチゴを2箱。
お兄ちゃんのところに全部持って行きました~~~

福岡大牟田のミカン

お兄ちゃんのパパの実家からいただきました。
木曜日に受け取ったので、良かった~~~
金曜日から不在でした。

イチゴ美味しかったです。
このミカンもとてもおいしい!

ありがとうございます。ごちそうさま~~~

お兄ちゃんのパパの叔父さんのミカン農園のミカンなので、
兄ちゃんは、食べ終わるとおじいちゃんに電話して
送ってもらっているようです。




新潟山間部は大雪&昨日の晩ご飯

2020-12-18 11:02:26 | 新型コロナウイルス感染症
2020年12月18日(金)晴


東京は典型的な冬型の乾燥した晴。
今回の新潟山間部の大雪は日本海の水温が例年より2度高いということで、
大陸からの冷たい乾燥した風が日本海上で海水からの暖かな水蒸気を大量に含み、平野部では雪とならず山間部で大雪になったようです。
関越道上で動けなくなった車の中の方々お気の毒。

東京は医療がひっ迫状態になってしまったようです。
国も都からも対策がはっきり発動されないのが気がかりです。
国はGO TOトラベルやめるだけが対策なのかしらと。
各自が感染予防の意識での生活だけでは不安です。
メルケル首相が渾身の苦しみをあらわして国民に呼びかけたではないか。

昨日の晩ご飯

かぶとサーモンのマリネ

定番酢の物

作り置 紅芯大根の甘酢漬けと大根の皮のそばつゆ漬け

タヌキの餃子

タヌキ遊んでみました。
TVで見たリンゴ入り餃子

皮を敷き詰め餃子の中身とリンゴをサンドして焼きました。
りんごの甘みが餃子とよく合うわ。美味しい!!


みなさまコロナ感染に気を付けて、よい週末をお過ごしください。