2014年6月30日(月)曇、時々晴れ
蒸し暑い日でしたが、なんとか1日雨は降りませんでした。
夜になり涼しい風が室内に入り、明日から7月とは思えないです。
ヤプミーさんのみらパパさんの重ね焼きがおいしそうなので、私も作ってみようと試みるのですが、イマイチの出来、今日は気合を入れて作ったら、グラタンになってしまいました。

ぽちっと押していただけたら嬉しいです。
晩ご飯です。

豚小間に梅味噌をもみ込んで焼きました。おいしかったです。

明日、集団的自衛権の閣議決定とか。
パックスヤパーナーは70年でおわるのか


「パックスロマーナー」は200年つづいたのに。
これから国会審議に入っても数の上で可決されてしまうので。
法ができても使わないでほしいな。
安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日本経済の構造改革を断行する考えを表明した。(産経新聞6月30日(月)9時5分から一部抜粋引用)
日本経済の悪魔を倒す悪魔って???なんでしょうね。神ががかっていますね。
さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、「女性の社会進出」が重要だとして、「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。
えっ
外国人をメイドさんとしてむえるの? 


私の読み間違えかしら。外国人も日本人と同じ労働条件で迎えるとか、社会保障制度に加入できる法改正するとかじゃないですかね。
蒸し暑い日でしたが、なんとか1日雨は降りませんでした。
夜になり涼しい風が室内に入り、明日から7月とは思えないです。
ヤプミーさんのみらパパさんの重ね焼きがおいしそうなので、私も作ってみようと試みるのですが、イマイチの出来、今日は気合を入れて作ったら、グラタンになってしまいました。
ホウレン草たっぷりのグラタン
- [ジャンル]
洋食
- [難易度]
★☆☆☆☆


[[ 材料と分量 ]]・・・3人分
- ホウレン草
- 1把
- ジャガイモ
- 中2個
- ベーコン
- 50g
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 小麦粉
- 大さじ2
- 玉ねぎ
- 小1
- ○スキムミルク
- 大さじ3と1/2
- ○水
- 180ml
- ナチュラルチーズ
- 適量
- 粉チーズ
- 適量
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
ホウレン草を茹でて水に放ち、しっかり絞って3cmくらいに切る。
2 )
玉ねぎを適当にスライス。
3 )
○を合わせる。
4 )
ジャガイモの皮をむき薄くスライスして600w2ふんほどチン
作り方
1 )
小さ目のフライパンにオリーブオイル・玉ねぎを入れてとろ火でしんなりするまで炒めてベーコンを入れ炒め、小麦粉をいれ、炒める。火を止めて、スキムミルクを少しずつ入れ入れ滑らかになるように溶いて、コンソメを入れて、味を見て塩コショウで調節する。。
2 )
大きめのグラタン皿にオリーブオイルを塗り、ジャガイモを底に並べる。その上にホウレン草を並べる。
3 )
2)に1)をかけ、チーズを並べ、粉チーズを振りかける。
4 )
3)をおーぶんで焼く。(私はオーブンの自動調理グラタンを利用しました)
牛乳がなかったのでスキムミルクを使いましたが、お味には問題なしです。私はいつもですが、ホワイトソースを作るときにバターではなくオリーブオイルです。
ぽちっと押していただけたら嬉しいです。
晩ご飯です。

豚小間に梅味噌をもみ込んで焼きました。おいしかったです。

明日、集団的自衛権の閣議決定とか。
パックスヤパーナーは70年でおわるのか



「パックスロマーナー」は200年つづいたのに。
これから国会審議に入っても数の上で可決されてしまうので。
法ができても使わないでほしいな。
安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日本経済の構造改革を断行する考えを表明した。(産経新聞6月30日(月)9時5分から一部抜粋引用)
日本経済の悪魔を倒す悪魔って???なんでしょうね。神ががかっていますね。
さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、「女性の社会進出」が重要だとして、「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。
えっ




私の読み間違えかしら。外国人も日本人と同じ労働条件で迎えるとか、社会保障制度に加入できる法改正するとかじゃないですかね。
ウチのは、分厚くて平たいフライパンにクッキングシートを敷き、スライスしたジャガイモ、タマネギ、トマトを層にして敷くように並べ、ベーコンをパラパラと置いて(節約ね(笑))、それを2度繰り返し、塩コショウして、一番上にとろけるチーズをパラパラして、蒸し焼きみたいにして作っているようです(作っているのをちゃんと見たことがないので、実はよくわかってないんです{笑}{汗})
トマトがけっこう効いています{トマト}{ピース}
首相の暴走ですが、ついに“悪魔的発言”が出たようですね(笑)。
いや、笑ってる場合じゃないんだけど、あんまり独りよがりなもので、笑えてしまいます{笑}{汗}
なんか、子供みたいな「えらい人、すごい人」に自分がなってる!っていう勘違いがあるように思えます。
ただ、これ、止める人がないんですよね{ショック}
もとより反対意見を聞く耳持たないみたいだし、自民党と公明党に投票した人に責任もってしっかり止めてもらわないといけないな。
私が作ると、グラタンですね。
実はレシピに書き忘れたのですが、トマトケチャップを真ん中に落としました。
憲法を遵守するのは国会議員なのにね。