
2021年11月18日(木)晴のち曇
こんにちは!
やっと千葉から投稿です。
昨日、正午少しすぎに千葉に到着。
明朝のパンがないので午後3時ごろ、
千葉の「乃が美」に買いに行きました。

仮住まいの近くの緑道を真直ぐ千葉中央駅へ歩きます。
中央駅は長いこと工事をしていましたが、
すでにリニューアルオープンしてショップも映画館も
きれいになりました。
中央駅の正面はかなり広いスペースがあり、
人が少ないので、ヨーロッパの地方駅前
の様な感じがしないでもありません。

千葉中央駅はクリスマスモードでした。
中央駅を背にして東へかなり歩いたところに
「乃が美」千葉店があります。
「乃が美」は全国チェーンのようですが、
私、知らなかった~~~千葉に来て初めて知りました。


2斤864円 お値段だけ聞いても高級ですね。
お味は、日本人好みだな~~~やわらかめで甘い。
しかし、クチャっとしていない。
確かにおいしい!
でも何か今一つ・・・感じです。
ここからは火曜(16日)の東京でのご飯です。
お昼に高菜のチャーハンを作りました。

私、高菜チャーハンは初めてだったので、
ネットでレシピ検索したら、
私がいつも作るご飯のやり方と同じでした。
温かいご飯に卵を割り入れてよく混ぜるというやり方です。
美味しくできました。高菜があれば、
また作ろうと思います。

娘からもらった高菜です。
娘の連れ合いが(孫たちのパパ)九州出身です。
娘も結婚前は高菜を食べたことがなかったと思いますが・・・。
火曜の晩ご飯

レンコンのはさみ揚げ
とん汁
トマトとイワシのパン粉焼き
この料理は前々から作っていたのですが、
このレシピはdukeさんのまねっこで、
ネットの「ビール女子」のレシピからで、
簡単で美味しいので最近はこのレシピで
るようになりました。
このページは昨日書き始めましたが途中中断、19日朝のアップとなりました。昨日の晩ご飯は頁を変えます。
皆様良い日をお過ごしください。
クリスマスツリーがもうあちこちで飾られていますね♪
ヨーロッパの駅前の雰囲気があるのですか?それは是非一度行ってみたいです♪
日本ではいつも車移動なので電車を利用することがないので興味があります。 逆に海外だと もっぱら電車での移動(笑)なので駅というと日本より海外の駅のイメージが強いのです。
乃が美のパンは柔らかくて甘いですね。
千切って食べるのに丁度いいので買って来たらすぐ試食となってしまいます😓
あそこは駐車が大変なので早々は行きませんけど…歩いて行けるのが羨ましいです。
パソコントラブル大変でしたね。
もう大丈夫ですか?
私はブログのアップはスマホオンリーです。
写真の縮小がワンタッチで簡単なのでそうしています。
パソコンだと画面が大きくて見やすいでしょうね。パソコン入力も魅力ですよね。
投稿楽しみにしています。
パソコンがうまく作動しますように!
高菜のチャーハン、美味しそう。
作ってみたくなりました〜
コメントありがとうございます。
私、携帯を使いこなしてないんですよ。
自分のブログを携帯で見たら、
なんと見ずらいのかと、
それっきり見ていないのですが、
馴れなければいつでもどこでも更新できないですね。
外国では電車ですか、個人旅行ですね。
私も海外は個人旅行の方が楽しめます。
migimayuさんの経験を聞きたいわ。
えっ!ワンタッチで縮小できるんですか。
知らなかった。画像の編集から入ってみたけど出来ませんでした。
幸町から「乃が美千葉點」までは距離がありますね。
中央区の辺りはパン屋さんが多いのにびっくりしています。
サッカーの帰りにはみなと駅のエトワールでカレーパンを買うのを孫が楽しみにしています。サッカークラブの規定でウエアを着たまま飲食店に入るのを禁じていますので、ガラス越しにこれこれ、と私に指図する孫です。