K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

教育再生会議

2006年11月30日雨のち曇り

防衛庁を防衛省への格上げが衆議院を通ってしまいました。国民は置き去りにされたような気がします。

さて、教育再生会議が連日行われています。私の感想を書きます。
11月29日朝日新聞夕刊からコピー
安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は29日、首相官邸で総会を開き、いじめ問題で8項目の緊急提言をまとめて発表した。いじめは「反社会的な行為」で「見て見ぬふりをする者も加害者」とする一方、いじめを理由とする転校が認められていることを周知するなどとしている。 ・・・省略・・・提言では、いじめた側の子供に対して「指導、懲戒の基準を明確にし、毅然(きぜん)とした対応をとる」とし、社会奉仕や個別指導、別教室での教育などを例示。・・以下省略
いじめは「反社会的な行為」で「見て見ぬふりをする者も加害者」とのことです。確かに、恐喝まがいのいじめは「反社会的な行為」といってもいいと思いますが、いじめ=反社会的行為と言い切っていいでしょうか?いじめの原因は数多あると思います。中学生くらいの場合は、自分の居場所の確保のために、言い換えれば自分がいじめの対象にならないために誰かをいじめの対象にしてしまうということが、いじめの原因の一つとして挙げられると思います。このような場合、自分が被害者にならないようにいじめる側は仲間をどんどん広げていくでしょう。でも、いじめている側の誰かがちょっとしたことで、いじめられる側になってしまうこともあります。このように、いじめる側といじめられる側の流動的なことはメディアでも指摘しています。しかし、今回の提言ではいじめた側に対して毅然とした対応をとるということです。これでは、犯罪者扱いのような感じがします。いじめる側には心の病みがあるわけです。いじめられている児童・生徒を敏感にキャッチして保護すると同時にいじめる側の苦しみを癒す環境を作るにはどのようにしたらよいかという提言が欲しいです。この会議のメンバーは、性急に結果を出したいために、方向を間違えているのではないでしょうか。この会議の提言は現場の先生・校長を追い詰め、いじめる側への教育的効果はのぞめないのではないでしょうか。
人間の本性には誰にでもいじめの心が潜んでいると思います。自分が活躍するためには、いじめでなくても他者を排除する心が働くのではないでしょうか。ブッシュ大統領が悪の枢軸と攻撃した背景にはアメリカに従わない国々へのいじめの構造を感じます。
安倍内閣は結果を出すことばかり急ぎすぎて、現場を直視しているとは思いません。いじめを反社会的行為とすることに異議を主張する教育再生会議委員がいないようでは、この会議に教育をお任せしていいのかしらと・・・。
「見て見ぬふりをする者も加害者」というのも、酷な言葉ですね。児童・生徒・教員・校長を苦しめる教育再生会議のようです。私たち大人も見てみぬふりをすることが多いのではないでしょうか。それを学校の現場では加害者としてしまうとは・・。

また、教育再生会議第2分科会の第1次報告の素案asahicom2006年11月30日06時15分29日、来年1月に打ち出す第1次報告の素案のなかに「家族の日」を創設して両親が子どもに読み聞かせをしたり、子守歌を歌ったりする」ことなども勧める(これについては家族の日常生活にどれだけ踏み込むことが許されるか?という疑問も検討しているようですが)、とありますが、児童生徒の家での生活環境は多様化しています。このことをふまえて教育再生会議に臨んでいるのでしょうか、と不安になります。

教育再生会議の報道に憤慨しましたが、・・・・今日の筑紫哲也ニュース23の特集はいい話でした。弘前市の「奇跡のりんご」というお話です。10年前に家族が農薬で皮膚炎をおこしたので、農薬を使うのをやめたそうですが、その後6年間、りんごの花は咲かなかったようです。しかし、ある時、山を歩いて気付いたそうです。自然の樹木はなぜ枯れないで実るのだろうか?足元の土を自然に戻してふかふかな土にしたらと・・・。草ぼうぼうの中で、りんごの木は丈夫になり、収穫ができるようになったという話です。映像のりんごは輝いていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事