goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

きりたんぽ

2019-12-28 21:10:33 | 料理
2019年12月28日(土)晴


昨日はついてないことばかり

午後2時50分ごろ、中野坂上の交差点をキャリーバックをゴロゴロ・・引きながら渡っていた。
急な突風で前に進まない・・・・信号が変わりそうなので渾身の力で何とか風の抵抗を防ぎ渡り切った。
ちょうどその時刻に総武快速線・東船橋あたりの架線に黒いビニールが絡まり総武快速・中央総武各駅電車の上下線とも運転見合わせになった。そんなこととは知らず東京駅の改札口に向かった。東京駅改札口に近づくとなんだかいつもより人が多い。1日早い帰省か、くらいにしか思わなかったが、エスカレーターを1本降り、総武快速の電光掲示を見ると14:41、続いて15:06・・・本来ならこれらの電車はとっくに東京を発車しているはずだ、遅延かホームに降りると3・4番線に成田エクスプレスが停車していたが、総武快速を待つ乗客が長蛇の列で混雑していた。構内放送で架線にビニールか付着しているので運転再開の見通しはつかずだった。その時、15:30くらいだったが14:41の列に並んだ、それから待つことほぼ1時間、先ず成田エクスプレスが発車したので、運転再開だ!ところが、、、、構内放送で、折り返しの電車が錦糸町なのでしばらくお待ちください。総武快速の運転再開の最初の電車に乗って、どうやら千葉駅に5時半についた。本来なら16:16についているはずだった。自分でもよく1時間余り東京駅で並んでいたことかと。もちろん別ルートを考えたが、総武快速のホームから京葉線のホームに移動するしんどさを思うと動く気がしなかったし、日暮里に出て京成で行く方法もあるけど、これはおお周り過ぎるとあきらめた。こういう時は動かない方がいいと。もし、お兄ちゃんのママが忘年会で帰宅が遅くならなければ家に戻ったと思うが、兎に角いかなければという気持ちだった。

小学校の冬休みは26日~始まっている。お兄ちゃんは子どもクラブから4時半に帰宅ということで、そのくらいの時間にはマンションで待っていていてあげようと思ったのに、・・・少し前までは1時間くらいなら留守番できるといっていたけど、さすが小3、私が行くのが遅くてもへっちゃら。ママより先にパパが帰宅したので午後10時過ぎにお兄ちゃんのマンションを出て午後11時45分頃帰宅。お兄ちゃん一家は日曜日にパパの実家に帰省です。

お兄ちゃん一家がしばらく千葉に居ないのでホッと一息。

他にもまだついてないことがあったのですが割愛。


今晩は秋田料理のきりたんぽに初挑戦。といっても、きりたんぽ鍋セットをお歳暮に頂いたので野菜を刻むだけ。



刻んだ野菜


マイタケがなかったのが残念です。えのきとしめじにしました。



比内鶏はコクがあり、美味しい。


ごちそうさまです。ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カミナンド記)
2019-12-29 00:49:28
私も昨日、K Raimさんの逆コースで東中野の孫のところへ、娘夫婦夫々の職場の忘年会の為、留守番に行って来ました。昨日はたまたま京葉線で行ったので、アナウンスはありましたが、そんなに大変だったとは!今、知りました!疲れ2倍ですね^_^お疲れさまでした~
返信する
Unknown (K RAUM)
2019-12-31 23:14:31
>カミナンド記さん、

ありがとうございます。
カミナンド記さんとはご縁がありますね。
あの日、娘も職場の忘年会だったんです。
私自身が母の助けがなければ仕事を続けられなかったので、
私も娘にはできる限り応援しています。

リコメが大晦日になってしまったので、
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。