2009年5月16日(土)曇
越前大野からいただいた竹の子で若竹揚げをしましたが、
・・中華なべのなかで暴れました
飛びちったワカメが壁にぺったりと張り付いてしまったりとか・・・
竹の子が残っているうちにリベンジ
コツというほどの大げさなことではなく、常識と言われそうですが・・・
ワカメと竹の子の水気をよーく切ることですね。

水気を切ったワカメ(細かくきる)と竹の子(薄切り)をボールにいれ、塩とマヨネーズを加えて和え、片栗粉を多めに加えて和えて、揚げます。
うまく揚がると味もいいです
ビール
にぴったりですよ。
もっと・・
クリックしてください

カレーの水気を切って、塩コショウをふり、片栗粉をつけ揚げました。
小骨もカリカリ食べられて、煮つけとは違った味わい
かごしま有機生産者の(早掘)らっきょう:東都生協みのりボックス
スライスして厚めの衣で揚げました。これまた、独特なおいしさ

越前大野からいただいた竹の子で若竹揚げをしましたが、



竹の子が残っているうちにリベンジ

コツというほどの大げさなことではなく、常識と言われそうですが・・・
ワカメと竹の子の水気をよーく切ることですね。

水気を切ったワカメ(細かくきる)と竹の子(薄切り)をボールにいれ、塩とマヨネーズを加えて和え、片栗粉を多めに加えて和えて、揚げます。
うまく揚がると味もいいです


もっと・・



カレーの水気を切って、塩コショウをふり、片栗粉をつけ揚げました。
小骨もカリカリ食べられて、煮つけとは違った味わい

かごしま有機生産者の(早掘)らっきょう:東都生協みのりボックス
スライスして厚めの衣で揚げました。これまた、独特なおいしさ


以前から時々、覗かせて頂いてます。
とても写真がきれいに撮れていて すごいな~{パチパチ}と
お料理や草花が・・・{キラリ}
竹の子の天ぷらは大好きです{びっくり}
美味しいですよね{OK}
竹の子とワカメのてんぷらは大好きです。
伺いますね。今後ともよろしくお願いします{クローバー}