2019年11月10日(日)晴れ
ここのところ快晴が続いてます。
昨晩ブログ更新しようとほとんど書き上げたのですが、PCがフリーズ、、、パーッと消えてしまいました。
そんなわけで再現、
土曜日のこと、
忙しかったので火曜のサンスクリットの予習が間に合わずよ予習に追われた日。
サンスクリットは古代語なので、オーラル系の勉強はなし、すべて文法。作文もなしです。
先ず名詞はまあまあ終わり、動詞に入ったところで、かなり困難。壁かな・・・てなことで進まない。
まあ、ぼちぼちやるっきゃないか・・・
晩ご飯

夕方、スーパーに行くと、大きい鯵が1尾150円。手が出てしまいました。刺身用にしてもらう、、、、ナメロウと思いましたが、海鮮サラダにしました。手持ちの酢につけたタコと、冷凍の天然むき海老を添えました。

鰆のソテー

鰆はなれない魚なのですが最近ハマってます。ふわふわ感と脂ののりが絶妙な旨さを感じます。
幽庵焼きを続けていましたが、近頃はソテーです。
肉料理がないので、急遽豚小間を解凍、小松菜と炒めました。調味料は酒・みりん・オイスターソース・醤油とにんにくの薄切り。豚小間は醤油酒を少々下味として片栗粉

里芋の味噌汁

ごちそうさま~~
みなさま、よい日曜日をお過ごしください。
ここのところ快晴が続いてます。
昨晩ブログ更新しようとほとんど書き上げたのですが、PCがフリーズ、、、パーッと消えてしまいました。
そんなわけで再現、
土曜日のこと、
忙しかったので火曜のサンスクリットの予習が間に合わずよ予習に追われた日。
サンスクリットは古代語なので、オーラル系の勉強はなし、すべて文法。作文もなしです。
先ず名詞はまあまあ終わり、動詞に入ったところで、かなり困難。壁かな・・・てなことで進まない。
まあ、ぼちぼちやるっきゃないか・・・
晩ご飯

夕方、スーパーに行くと、大きい鯵が1尾150円。手が出てしまいました。刺身用にしてもらう、、、、ナメロウと思いましたが、海鮮サラダにしました。手持ちの酢につけたタコと、冷凍の天然むき海老を添えました。

鰆のソテー

鰆はなれない魚なのですが最近ハマってます。ふわふわ感と脂ののりが絶妙な旨さを感じます。
幽庵焼きを続けていましたが、近頃はソテーです。
肉料理がないので、急遽豚小間を解凍、小松菜と炒めました。調味料は酒・みりん・オイスターソース・醤油とにんにくの薄切り。豚小間は醤油酒を少々下味として片栗粉

里芋の味噌汁

ごちそうさま~~
みなさま、よい日曜日をお過ごしください。
K RAUMさんを尊敬します{キラリ}
お料理もお見事{パチパチ} 全体写真を見た時👀⁉左の
汁物が気になりましたが‥里芋でしたか~{YES} 💕
私も大好物です!鰆の料理も美味しそうです。
ソテーのお皿が素敵!
最近かなりモチベーション⤵ダウンしてたので
良い刺激いただきました🙏
こんな私は尊敬にあたいしませんが、ありがとうございます。
ブログネタと思うと料理のいろどりとか栄養のバランスとか考えるから
やる気がおこるので、その意気で頑張らなくては・・・・。
本当のところ、料理中心のブログのマンネリ化にモチベーション下がりっぱなしなんです。