
2024年3月18日(月)晴
今日の東京は晴れていますが冷たい風が吹き、最高気温も昨日より6度くらい低めです。
昨日は20度近く気温が上がったせいか、千葉の高速道路はかなりの渋滞。
東関東道湾岸習志野ICあたり

いつもより時間がかかりましたねー。
先週後半は連日青空

千葉での小学生見守りの白幡神社交差点。
千葉港の工業地帯に直結する道路なので大型車が多い危険な交差点です。

この信号のところで旗を振ってます~~
歩く道にお花が咲き始めて楽しいで~~す♪
ハナニラ

スイセン

スイセン

椿

桜

インフルエンザに罹った小3の孫アカトは極々軽くすんで先週水曜日から登校できるようになりました。アカトは水曜日の夕方お習字のお稽古に通っています。お習字塾がタヌキと私の仮住まいの近くなのでお習字の後は必ず私どもで晩ご飯。
この日の晩ご飯のメインは肉団子でした。

レシピはクックパッドのあっし―食堂さんの「定番やわらか肉団子甘辛だれ」
満足いく美味しいレシピです。黒酢のたれにしたので一層美味しい!
13日の月はきれいな月でした。
デジカメを持ち出すと雲がかかってしまった(泣)
19時52分

しばらく待っていると、出た!

この月の左上にある星は???惑星か?
14日はホワイトデー
アカトから ありがとう!

パパから ありがとうございます!

14日の晩ご飯
じゃがいもゴロゴロカレーライス

15日(金曜日)
この日、JR千葉駅の駅ビルのぺり地下で「びっくり市」
レシート1,500円(税込み)で和菓子のプレゼント(200名様)

ぺり地下の成城石井でコーヒー350gの袋を買って、税込み1500円をギリギリオーバー、ゲットしました。
15日の晩ご飯は前日に塩糖水に漬け込んだ鶏むね肉で竜田揚げ。
大人4人、男児2人ではちょっと少ないな(泣)

揚げられそうなモノを集めて・・・


↑
ブロッコリーのから揚げ←一度やってみたかった
↑
美味しい!!
16日(土曜日)
アカトをサッカー練習に送る。

送った帰り道の足元にオオイヌフグリ

その日のお昼ご飯はアカトのリクエストでナポリタン。
麵好きのアカトです。

食材

↑
マッシュルームは刻んで冷凍してます。

牛乳、バターを仕上げに入れます。
野菜たっぷりですがよく炒めるので麺に隠れちゃいます~~

晩は餃子にしました~~~
先週はこんな週でした。
見守り、旗振り、とても大事な事ですね!お疲れ様です。
春のお花がたくさん咲き始めましたね♪
ありがとうございます。
小学生の交通事故の話をニュースで聞くと悲しくなります。登校時間帯にお時間がおありの方は登校路をお散歩してくださるだけでも役に立るのではと思ってしまいます。
花が咲き始めるとうれしいですね。
あの白旗神社の交差点は
交通量もトラックも半端ない多さ、
子どもたちは見守りさんたちのおかげで
大いに助かっていることでしょう。
千葉の道端の春の花がかわいいですね〜
神田川の春の景色、懐かしく見させていただきました。ありがとうございました😊
ありがとうございます!
カミナンド記さんのお住まいの辺りは樹木も多く、住宅街で穏やかな印象です。こちらは工業地帯に近い国道をまたいだ学区なので通学路に大きな交差点があり、保護者の方が児童を見守っています。白幡神社の交差点は通過する児童の数が少なのでセーフティウォッチャーの配置が1人しかいなかったので、お手伝いの気持ちで立ち始めました。声を出すのは好きな方なので楽しんでやっています。