2010年10月3日(日)
今日も長い忙しい1日でした。
中野区の東部地域はこの週に運動会や文化活動の発表があります。
タヌキが町会と係わっていなければ参加しないのですが、、、午前中は運動会にお付き合いしました。町会用の写真を撮るために行ったのですが、パンくい競争に出てしまいました。
自分でくわえた木村屋総本店の「つぶあんぱん」おいしかったですよ
幼児のかけっこの入場

小学低学年

小学5・6年

町会対抗玉いれ

男女対抗綱引き・・・引き分け

パンくい競争


昼休みの和太鼓の写真を撮りたかったのですが、午後の勉強会の準備でタイムリミット、残念でした。この和太鼓は中野区立十中生徒や卒業生によるもので見事ですよ。前任の原校長のご指導です。定年退職された小柄の女性の原校長もたすきをかけてキビキビと指図をなさっていました。

今日も長い忙しい1日でした。
中野区の東部地域はこの週に運動会や文化活動の発表があります。
タヌキが町会と係わっていなければ参加しないのですが、、、午前中は運動会にお付き合いしました。町会用の写真を撮るために行ったのですが、パンくい競争に出てしまいました。
自分でくわえた木村屋総本店の「つぶあんぱん」おいしかったですよ

幼児のかけっこの入場

小学低学年

小学5・6年

町会対抗玉いれ

男女対抗綱引き・・・引き分け

パンくい競争


昼休みの和太鼓の写真を撮りたかったのですが、午後の勉強会の準備でタイムリミット、残念でした。この和太鼓は中野区立十中生徒や卒業生によるもので見事ですよ。前任の原校長のご指導です。定年退職された小柄の女性の原校長もたすきをかけてキビキビと指図をなさっていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます