goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

東日本大震災から40日目

2011-04-20 22:37:58 | 東日本大震災
2011年4月20日(水)朝から快晴


節電の効果がでるかと電気の検針を待っていました。今日、郵便受けに入っていました。

3月分 2月21日~3月17日(25日間) 289kwh 6,230円     
4月分 3月18日~4月19日(33日間) 258kwh 5,636円
金額だけを比較すると節電の効果はあまりないな
灯りは昨年LEDに交換しているし、、、冷蔵庫が古いからかな、、、

一日平均を計算してみると、
3月分の一日平均11.56kwh
4月分の一日平均7.818kwh
まずまずの成果かな。

東電の使用量のお知らせには、昨年のこの時期(同じ日数)で344kwhも記載されていたので、確かに節電の効果あり

みなさんはいかがでしょうか?



今年お初の竹の子料理です。

昨日、愛農から配送された竹の子を夕食のしたく時から、弱火でホトホトと・・・竹の子のあく抜きはやりすぎることはないときいているので、できるだけ長く煮て、火を止めた後、今日の夕方までそのままにしておきました。
写真を撮らなかったのですが、きれいに洗って、薄切りにして、わさび醤油で食べました。美味しかったですよ。

たけのこご飯(油揚げと竹の子)


味付けは上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にしました。http://asahi.co.jp/oshaberi/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。