2015年11月26日(木)雨のち曇
今日も寒い
帰宅後、残り物でパパッとご飯を食べて、講演会場へ


小林節先生は長いこと自民党側の憲法学者学者さんだったようです。安倍政権は小林節先生を安保法制で敵に回しました。
今回の安保法制は来年4月の施行になると自衛隊を戦場に派遣できる法律ではあるが、今はできませんよ。と。この法律を廃止するには政権交代しかない。そんなことできないなんて考えないで「できるんだ」という気持ちになってもらいたいので全国を回って話をしている。とのことです。
私としても最高裁の違憲判決で今回の安保法制無効を望むところです。ですが、現状ではその環境が整ってないようで、施行後にチャンスを狙っているようです。
日本の政治の構造上の問題うんぬにエネルギーを使うより議会制民主主義を正常なものにすることの必要性を強調していました。
終始笑いを誘いながら緩急しなやかな語りは敵に回したら手ごわい人物とお見受けしました。
今日も寒い

帰宅後、残り物でパパッとご飯を食べて、講演会場へ



小林節先生は長いこと自民党側の憲法学者学者さんだったようです。安倍政権は小林節先生を安保法制で敵に回しました。
今回の安保法制は来年4月の施行になると自衛隊を戦場に派遣できる法律ではあるが、今はできませんよ。と。この法律を廃止するには政権交代しかない。そんなことできないなんて考えないで「できるんだ」という気持ちになってもらいたいので全国を回って話をしている。とのことです。
私としても最高裁の違憲判決で今回の安保法制無効を望むところです。ですが、現状ではその環境が整ってないようで、施行後にチャンスを狙っているようです。
日本の政治の構造上の問題うんぬにエネルギーを使うより議会制民主主義を正常なものにすることの必要性を強調していました。
終始笑いを誘いながら緩急しなやかな語りは敵に回したら手ごわい人物とお見受けしました。