goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

梅味噌

2014-06-28 22:06:05 | 料理
2014年6月28日(土)雨


時々やみましたが、1日静かに降っていました。

期日のあるお仕事をPCでしていました。
まだちょっと時間的に余裕があるのでのんびりと、やってました。てなわけで、お昼ご飯の後や晩ご飯の後に食休み、と言って韓国ドラマ「太陽を抱く月」を観てしまいました。韓国ドラマは見始めると止まらないんです。とにかく脚本がうまい!!李王朝をかりで(史実にはない王の時代)愛と禁欲を深く深く追求した作品です。

晩ご飯   ホイコーロー風    こんにゃくの味噌田楽 ネギ味噌

作り置きの大根葉とジャコと油揚げの炒め物
   チャプチェ        わかめと玉ねぎのオカカ・ポン酢がけ


このチャプチェはインスタントです。いただきもの。



今日のメインはこんにゃくの味噌田楽とネギ味噌です。




こんにゃくの味噌田楽とネギ味噌








[[ 材料と分量 ]]・・・



  • こんにゃく

  • 1枚



  • ネギ

  • 1本



  • 梅味噌

  • 適量



  • みりん

  • 適量





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
ネギに細かく包丁を入れ、5cm位に切る。



2 )
1)をガスのグリルで焼く。



3 )
こんにゃくを適当な大きさに切る



4 )
3)を湯で温める。



5 )
梅味噌をみりんで溶く。



6 )
こんにゃくとネギをお皿に並べて5)を塗る。










ぽちっと押してくださったらうれしいです。

梅味噌おいしかったです。

今年3回目の梅干し作りの梅の塩漬けをした時に5粒ほど傷んでいるのがあったので、どうしようかな?
コハルママさんのブログで見た梅みそをつくろう、と。

青梅の同量の味噌と、半量の砂糖を土鍋でフツフツと。

私5粒だけだったのでレンジでやってみました。
600Wで10分→かき混ぜて種をとって→600W3分
最後の600W3分は長すぎたようでかなり固くできました。
そこで田楽用にはみりんで溶きました。



昨日は私雨女になったようで・・・
仕事が終わった後、ぼぶちゃんの所にいこうと職場を出ると雨が
遅くに(住まいの近くの駅を降りると)また雨が

総武快速、乗ったのが午後九時すぎだったので車内はガラガラ
朝夕のラッシュがウソのようですね。