2012年6月1日(金)晴 午後一時激しく降る
色づいてきました.靖国通り・富久町西信号付近

いまごろ? 職場の歓送迎会でした。
会場の炙蔵に入ろうとした時にグラグラ・・・また揺れました。


たくさん飲んでたくさん食べて楽しかったです。
2時間の予定が4時間でした。あっと、過ぎてしまいました。

あなごの煮付け 辛すぎないにこごりとアナゴは絶品でした。

真鯛のウニをのせたカルパッチョ。材料のぜいたくさで自分ではできない1品。
目を楽しませる盛り付けですね。

鳥肉のサラダ カツオを炙ったお味の鳥でした

夏牡蠣 牡蠣はRの付く月の食べ物と思っていましたが、夏牡蠣は初めてです。山陰産とのこと。

北海道産のシシャモは美味しい
紅芯大根ですよ。焼いて食べることもできるんですね。

わっ
美味しい

このあたりで、席があちこち変わって、焼いている画像なしです。

お茶漬け

幹事殿が「サプライズ」と、予定外の1品かな。果物とケーキを一緒にした豪華な盛り合わせ

幹事さん お疲れさま。

色づいてきました.靖国通り・富久町西信号付近

いまごろ? 職場の歓送迎会でした。
会場の炙蔵に入ろうとした時にグラグラ・・・また揺れました。



2時間の予定が4時間でした。あっと、過ぎてしまいました。

あなごの煮付け 辛すぎないにこごりとアナゴは絶品でした。

真鯛のウニをのせたカルパッチョ。材料のぜいたくさで自分ではできない1品。
目を楽しませる盛り付けですね。

鳥肉のサラダ カツオを炙ったお味の鳥でした


夏牡蠣 牡蠣はRの付く月の食べ物と思っていましたが、夏牡蠣は初めてです。山陰産とのこと。

北海道産のシシャモは美味しい


わっ



このあたりで、席があちこち変わって、焼いている画像なしです。

お茶漬け

幹事殿が「サプライズ」と、予定外の1品かな。果物とケーキを一緒にした豪華な盛り合わせ


幹事さん お疲れさま。