2006年3月26日曇り
「炊飯器でバウンドケーキを作る」という記事をネットで見ました。
やってみたいなと、前々から思っていましたが、なかなか時間がとれず・・。
ついに、実行
作り方
ホットケーキの素200g・玉子1個・牛乳150cc
これだけでは、つまらないなと思って、干しブドウを入れました。
これらの材料をさっくり練って、お釜に入れる。

炊飯器のスイッチを入れる。
30分で出来上がりのサインが出たので、すぐ、ふたを開け、
竹串を通す。何も付いてこなければ出来上がり。
種がねっとり、くっ付いていたので、もう一度炊飯を押す。
5分くらいで切れたので、竹串を通すと、何も付いてこない。
お釜を取り出して、冷ます。

さめたところで、取り出す。

お味は・・ウウウウウウウウウウウウウン やっぱりホットケーキだ
もう少し工夫の余地あり。お薦めレシピまで試します。
今日は、ブランディーに漬けて、オレンジソースをかけました。

何とか美味しくしなくてはと、清見オレンジを1個絞って、
鍋に入れ、バター10g弱と砂糖大さじ2杯入れ弱火で練りました。
いいかげんにオレンジソースを作りましたが・・・。
結構まずまずのでき
「炊飯器でバウンドケーキを作る」という記事をネットで見ました。
やってみたいなと、前々から思っていましたが、なかなか時間がとれず・・。
ついに、実行

作り方
ホットケーキの素200g・玉子1個・牛乳150cc
これだけでは、つまらないなと思って、干しブドウを入れました。
これらの材料をさっくり練って、お釜に入れる。

炊飯器のスイッチを入れる。
30分で出来上がりのサインが出たので、すぐ、ふたを開け、
竹串を通す。何も付いてこなければ出来上がり。
種がねっとり、くっ付いていたので、もう一度炊飯を押す。
5分くらいで切れたので、竹串を通すと、何も付いてこない。
お釜を取り出して、冷ます。

さめたところで、取り出す。

お味は・・ウウウウウウウウウウウウウン やっぱりホットケーキだ

もう少し工夫の余地あり。お薦めレシピまで試します。
今日は、ブランディーに漬けて、オレンジソースをかけました。

何とか美味しくしなくてはと、清見オレンジを1個絞って、
鍋に入れ、バター10g弱と砂糖大さじ2杯入れ弱火で練りました。
いいかげんにオレンジソースを作りましたが・・・。
結構まずまずのでき
