
2022年8月22日(月)曇
おはようございます。
東京中野区午前10時、気温は26度で低めですが、湿度が76%なのでかなりべたっとした空気で蒸し暑く空は雲で覆われ、時々バラバラ雨が降ってます。
20日の午後7時、渋谷の路地裏で母娘が15歳の少女にナイフで刺される事件がありました。15歳の少女は『母親を殺す練習をした』『死刑になりたい』と。女の子、男の子という言葉を使ってはいけない時代ですが、女の子が起こした事件ということでショックも大きいです。
木曜日(18日)から日曜日(21日)は千葉だったので更新がストップしました。千葉での生活は次のページとして、前のページの続きを書きます。
8月12日から16日まで群馬県の嬬恋村に滞在した時のことです。
現地でおにいちゃん(小6の孫)とパパと合流しました。
現地はTVなし、携帯も殆どつながらないところ、しかも天候があまりよくない情報だったのでお兄ちゃんはジグソーパズル持参、完成させました。
1000ピース

集中力あるな~~~とバババカで関心(笑)
毎日見ていたらゴッホの絵覚えるな~~~
タヌキとお兄ちゃんのママ(娘)がジグソーパズル好きでした。
見出し画像は浅間山を北側から眺め。

浅間山の北側は日本一の生産額を誇る夏秋キャベツの産地です。
浅間山をねらって撮ったのでキャベツ畑がはっきりわかりませんが、道路の向こう側はキャベツ畑です。写真の右側(西)へ向かう道路の左右はキャベツ畑が広がっています。私が立っているのはキャベツ畑の地ビールレストラン「ブルワリー」の駐車場です。この駐車場も元はキャベツ畑だったと思います。その生産者のご子息がピザを焼いて、収穫したお野菜のお料理、地ビールのお店です。
この日は浅間山が見える良い席でした。

木の向こうに浅間山が見えたのですが、残念、カメラには写らない。
ここで製造している地ビール

ここで飲むビールは美味しい!

・・・料理の写真がなかったー
レストランの周囲は畑とお花がいっぱいさいています。
ヤブカンゾウ


ヨツバヒヨドリかな?




カボチャだと思うけど。




ひまわり

ナデシコ

オニユリ


オランダのゴッホ美術館に20年ほど前に行きましたが… その頃は 同じオランダの画家、エッシャー氏に夢中だったので あまり覚えていないという 笑えぬことがあります(・・;)
嬬恋村で贅沢な時間を過ごせましたね♪
絵の勉強ができるジグソーパズルって良いですね。
1000ピースなんて途中で投げ出したい数なのによく頑張りましたね。
流石! 遺伝も有るのかしら?(笑)
母娘殺人未遂事件、犯人の少女と孫の年齢が同じなので他人事とは思えずショックです。
家庭でしっかり話し合おうと思っています。
オランダにいらっしゃったのですか。
オランダ出身の歴史上有名な画家はたくさんいますね。
私、エッシャー氏、知りませんでした。
軽井沢は賑わって道路も渋滞していますが、
近くの嬬恋村は静かなところで癒されます。
ひよこさんもビールおすきですか?
この事件を起こした少女だけではなく、
凶悪行為に走ってしまう人たちの背景に
しっかり向き合っていかなければと思います。
1000ピース、それもゴッホのオンパレード。
スゴイですね!
お兄ちゃんの頑張りは他のことにも役に立ちそうですね!
高原の風は特別気持ちよかったのではないでしようか。羨ましい~〜
オリエンタル キッチン イタリアーナ、美味しいのですが、ちょっとお値段が高くなっているように思いました。
世の中の状況からすると仕方ないですけどねー
貝塚は、うちの孫が小学生の時、見学に連れて行ったことがあります。
新鮮な驚きのようでした。
もちろんシニアにとっても興味深い見学でした。
千葉のあちこち、楽しんでくださると嬉しいです〜
お返事遅くなりました。
24日から千葉に来ています。
今回はアカトの夏休み宿題のお手伝いでした。
千葉の孫2人はやりたいことへの集中力はバッチリですが、
関心が持てないとなかなか取り組む意欲を見せないので、
こちらが疲れます。
自由研究のテーマ探しは苦労しますが、来年は貝塚をテーマにしたらと思いました。ヒントありがとうございます。