goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

真夏のような日差しです

2017-09-10 21:56:25 | 政治
2017年9月10日(日)晴れ

暑さ寒さも彼岸まで、とわれますので今日のような暑さも仕方がないのか・・
スーパーに買い物に出た時に

このビルは最近できた50階以上あると思われる超高層です。
一番近いスーパーは住まいから3分くらいですが、このような空き地が2か所もあります。

マンションでも建つのでしょうか。都庁周辺は再開発ということで街並みの変化が激しいこの頃です。


今日は生サンマが158円だったので、買ってしまいました。またか・・・ですが、秋ですから・・・


冷奴はいつものように梅味噌でいただきました。
精進揚げはインゲン・サツマイモとかき揚げ  かき揚げは玉ねぎ・ニンジン・頂き物のサクラエビ
スミではっきりしませんが鶏のから揚げ
彩にトマトとかぼちゃ
とうもろこし


すでに離党しましたが、民進党の山尾氏が幹事長起用というニュースが流れた時に、あの歯切れ良い質問をする人か。どんな人かと検索すると、お勉強はかなり優秀なような学歴と経歴でした。政治信条の欄を見ると・・すべて私の気持ちと一致。応援したくなったその矢先に政策のブレーンのイケメンさんと・・・人間学が足りなかったのでしょうね。ヨーロッパだったら、このようなことで離党ということはないでしょうが、このての問題はまだまだ日本は女性には厳しいようなので、国民をリードする立場なら私生活でも国民のお手本になるようにと願います。野党頑張れと思う気持ちが強いので、残念でした。



今日は暑くなりそう

2017-09-05 09:20:35 | 政治
20179月5日(火)曇


おはようございます!

昨日は暗くなってからポツポツ降りだし、一晩中降ったようです。
夏の暑さの疲れからか、夜に弱くなってしまって

北朝鮮のミサイル発射や核実験に安倍総理は圧力一辺倒の発言をしています。核に関しては「核兵器禁止条約」に署名もしていない日本やアメリカに対して、北朝鮮は不公平感がより強まると思うんですが・・・過去の日本は強い経済制裁を受け、戦争への道を歩んでしまったのではないでしょうか。北朝鮮を非難するばかりではなく、過去の日本の失敗を鑑みて敵対感情をもたないような対話で解決してくれないかと、願うばかりです。

昨日の晩ご飯


ちょっと過ごしやすくなったので、ごぼうとこんにゃくと牛肉の煮物を作ってみました。


自家製の焼き鳥


これも暑い時には作れない、イワシのつみれ汁。 カボスを添えてみました



今日はぐんぐん気温が高くなりそうです。


目下、お仕事再開モードへ切り替えなければと準備中。


みなさま、夏のお疲れが出るころでしょうか、ご自愛ください。



生さんま

2017-08-26 22:15:59 | 政治
2017年8月26日(土)晴


今日も蒸し暑い日でした。

予定のない、土曜日だったので洗濯機2回まわしたり、いつも見ない番組「主治医が見つかる診療所」ストレッチで若返る(たぶん再放送だと思いますが)を見ながら、タヌキとストレッチやったりしました。

晩ご飯 シーズン初の生サンマを食べました。解凍よりふわふわ、美味しかったです。


容器に酒・醤油・みりんを入れスライスしたピーマンを投入、600W3分チン・いりごまをかけました。


ロールキャベツ(作り置き)


お豆腐に梅味噌のっけ



晩ご飯中に、ピンポーン   ボブパパの実家から巨峰をいただきました。


食後に早速いただきました~~~巨峰は美味しい



朝日新聞デジタル版2017年8月24日12時45分から一部抜粋コピーします。
東京都の小池百合子知事が、9月1日に市民団体の日朝協会などが主催する関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式に、都知事名の追悼文を送らない方針を決めたことが分かった。・・(略)・・都や式典の主催団体によると、式典には例年、石原慎太郎元都知事らが知事名で追悼文を寄せてきた。小池氏も昨年、「多くの在日朝鮮人の方々が、言われのない被害を受け、犠牲になられたという事件は、わが国の歴史の中でもまれに見る、誠に痛ましい出来事」などとする文を主催者に送っている。・・・(略)
1923(大正12)年9月1日、関東大震災が起きた日。大震災により多くの人々が亡くなっただけでなく、憲兵隊や自警団によって共産主義者や多くの朝鮮人が虐殺されました。
朝鮮人が井戸に毒を入れたとかいったデマが飛び交い、朝鮮人というだけで虐殺されました。人災で犠牲になった方々と天災での犠牲の方々とひとまとめにしてしまう小池知事、本性をあらわしましたね。


核兵器禁止条約採択

2017-07-08 22:28:47 | 政治
2017年7月8日(土)晴

朝日新聞デジタル版2017年7月8日10時36分から一部コピー
国連加盟193カ国中124カ国が投票に参加。122カ国が賛成しましたが、米英仏は共同声明で「我々は(核禁条約に)署名も批准もするつもりはない」と宣言した。さらに「安全保障環境の現実を明らかに無視している。(核禁)条約は、70年以上にわたって欧州と北アジアの平和維持の要となってきた核抑止政策と相いれない」と断じて批判しました。日本の別所浩郎・国連大使は採択後、国連本部内で記者団に「日本が署名することはない。今後も核兵器のない世界をめざし、核保有国と非保有国の信頼関係を構築するため努力する」と米国などに同調する姿勢を示しました。
核兵器禁止条約の骨子

・前文でヒバクシャらの受け入れがたい苦痛を心に留めることをうたう

・核兵器の「開発」「実験」「製造」「生産」「取得」「保有」「貯蔵」「移転」「使用」、使用をちらつかせる「脅し」などの禁止

・核兵器の自国領内への配備の禁止

・既存の国際合意において締約国が負う義務には影響を及ぼさない(ただし、核禁条約と両立する場合のみ)

・核兵器使用に伴う環境や健康などへの非人道的影響を認める

・核兵器のいかなる使用も武力紛争に適用される国際法、特に人道法の原則や規定に違反しうると見なす

・50カ国の批准後に発効。無期限有効


核兵器禁止の国連採択が行われたというのに日本はアメリカに追随して署名すらしないとのこと。アメリカと同盟関係とはいえ、核兵器のない世界をめざす日本だったら署名⇒国会承認⇒批准をするのは当然ではないでしょうか。アメリカの核の傘の下に入るから署名できないとは主権国家(独立国家)とは思えない。核兵器のない世界を目指すのだったら、署名して当然なことだと思います。メディアだってもっと日本政府の判断は間違っていると騒ぐべきです。このような件に関して国民投票法はありません。安倍政権の支持率を下げるっきゃないわね~~
安倍政権は未来を見据えた志向ができないのが残念です。

九州豪雨の被害は自然災害だけとは思えません。地方自治体が山林管理を重視することの学問的支援の背景を国が指導すべきではなかったのか、と思います。常々総理は国民の命と財産を守るといいますが、防衛力、集団的自衛権や共謀罪では自然災害や原発事故から国民を守ることはできないな~~。今回の九州豪雨のニュースを見ながら、タヌキと話したことを要約しました。


晩ご飯

アサリとキャベツの酒蒸し・三色酢の物・かぼちゃの煮物・ところてん・豚冷しゃぶ・冷奴・わかめの酢の物にイリコをごま油で熱してジャっとかけました。

今日はモモをうまくひねることができたので


東京も猛暑日!蒸し暑い!

2017-07-03 23:59:13 | 政治
2017年7月3日曇のち晴れ


午後7時ごろ、外がパッとピンク色になった

ベランダから東方面に向かって


ベランダから南方面に向かって


夕焼けなのでしょうが、我が家から西の空は見られないので・・・???


こんばんはカレーでございます

ズッキーニを塩でもんで梅酢とポン酢につけました。


都議会議員選挙の選挙運動の最終日に安倍総理は秋葉原で応援演説をすると、安倍辞任コール。これに対し安倍は「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と。国民が安倍政治にNOを表明していることがわからないのかな~~