K-POPストリート

1980年代後半から2005年頃までの韓国歌謡アーカイブスを中心に、いい音楽・パフォーマンスと旅行の話題を書きます。

明日は躍動ライブ!

2008-01-24 23:48:57 | 躍動(yakudo)
明日はダンスカンパニー「躍動」のレコ発ワンマンライブがあります。
歌ありダンスあり殺陣ありよさこいありの舞台、楽しみです。

「yakudo祭」
2008年1月25日 18:30開場 19:00開演
東京・初台「The DOORS」(京王新線初台駅徒歩1分)
当日¥2500+drink


躍動ZINGI

2007-11-27 23:01:07 | 躍動(yakudo)
「躍動ZINGI」は、ダンスカンパニー「躍動」の、男性パフォーマンス・ユニットです。
2007年11月10日に東京新宿・歌舞伎町で開催された「KABUKI町スターコンテスト・決勝大会」で、見事3位になりました。

この「KABUKI町スターコンテスト・決勝大会」は、10回の予選を勝ち抜いた10組と、サイトでの動画視聴数が高かったアーティスト6組が参加し、会場の観客が審査員となって投票した結果のみによって決まるというものでした。

公式サイトによると、審査員だけで300人以上集まったそうです。

ダンスカンパニー「躍動」からは、男性ユニット「躍動ZINGI」と女性ダンスユニット「yakudo風雅」がともに決勝大会に進出、ZINGIが3位、風雅が4位となりました。
フォークギターあり、マジックあり、お笑いありの「異種格闘技戦」のなかでは十分健闘したと思います。

当日の動画は下記公式サイトで見られると思います。

KABUKI町スターコンテスト
http://star.shinjukutv.com/

躍動がオーディションに!

2006-12-14 23:38:25 | 躍動(yakudo)
このブログでも応援しているダンスカンパニー「躍動」のメンバーが、「歌舞伎町スター公開オーディション」決勝大会に出場するとのことです。ぜひ応援をお願いします。

12月16日土曜日の16時~18時
「躍動」は16時20分頃出場
会場:新宿・歌舞伎町シネシティ広場(新宿コマ劇場前)

インターネット放送「新宿放送局」主催で、優勝すれば特別番組作成、入賞で番組出演とのことです。

コマ劇場横の広場って、1998年5月に韓国のバンド「JuJu Club」がライブをやった所ですね。

ナチョリブレズ

2006-10-10 02:04:35 | 躍動(yakudo)
舞台公演「栄華之夢」を成功させた躍動の皆さんですが、公演の余韻に浸る間もなくイベントやパフォーマンスの依頼に多忙のようです。

そのうちの一つが、来月公開の映画「ナチョ・リブレ 覆面の天使」の宣伝活動です。メキシコのプロレス「ルチャ・リブレ」を目指す主人公「ナチョ」の笑いと感動のストーリー、とのことです。
この映画の宣伝のために歌とダンスで盛り上げよう、ということで覆面ダンサー「ナチョリブレズ」が結成され、ダンスの振り付けを「躍動」リーダーの龍一さんが担当しました。

ルチャリブレの覆面レスラー(=ルチャドール)の扮装をした「ナチョリブレズ」、実は躍動のメンバーも参加しているらしいのですが、「メンバーの誰が」「いつ」「何人」ナチョリブレズに参加しているのかということは、メンバー(や関係者)以外には謎のままです。

http://www.nacho-movie.jp/


躍動公演「栄華之夢」

2006-09-21 23:40:40 | 躍動(yakudo)
いよいよ金曜日、ダンスカンパニー「躍動」の舞台公演「栄華之夢」が行われます。

平成18年9月22日(金)19時より
下北沢・北沢タウンホール
前売り SOLD OUT 、当日¥3000(全席自由)

原宿「スーパーよさこい」、相模原「よさこいRANBU!」でも注目を集めた「躍動」による、ダンスやアクロバットを取り入れたパフォーマンス。楽しみです。

会場は京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅から歩いて5,6分です。下記「北沢タウンホール」のサイトから「地図はこちら」のボタンをクリックして下さい。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/sisetu/sisetu.cgi?mode=view&no=40

ぼくの奥のリアル

2006-03-30 23:33:41 | 躍動(yakudo)
桜が満開です。
さくらといえば思い出すのが、BoLALuzの「ぼくの奥のリアル」という曲です。「♪さくらいーろ、はなふぶーき」と歌う明るい曲で、ダンスの振り付けも、とくにピョンとジャンプするところがかわいいですね。

しかしこの曲、ボラルースの新曲だったので音源が無くて、ダンスを見ることもできないのです。
歌の方は、ムーンバニーレコードのサイトにある、ボラルースのインターネットラジオ「BoLAdio」の、何回目かの放送で聴くことができます。

ボラルースのメンバーの皆さんも個別の活動でお忙しいとは思いますが、年内の復活を希望! するものであります。

躍動アメリカ公演成功

2006-03-12 23:31:51 | 躍動(yakudo)
こんばんは。躍動のアメリカ公演も成功したようですね。
龍一さんの掲示板に、アメリカ公演を見た方からの感想が書かれていました。応援する立場としても、嬉しいものです。
記念に新しい躍動の画像をアップしようと思いましたが、まだスキャナで写真を取り込んでいないので、近々アップしようと思います。

(追記)サトシさんの最新画像です。

躍動アメリカ公演会場

2006-03-01 18:14:20 | 躍動(yakudo)
こんばんは、チロルです。
いよいよ来週、ダンスカンパニー「躍動」のアメリカ公演が、アメリカ中部のネブラスカ州オマハで開催されるとのことです。
会場の「エルクホーン・ハイスクール」のサイトを見つけました。遠いアメリカの大地に思いを馳せる、ということで掲載いたします。

http://www.elkhornweb.org/Schools/ehs/highschool.html

合い言葉は「Sushi !」「Ichiban !」ですね。

ダンスカンパニー「躍動」

2006-02-01 23:10:42 | 躍動(yakudo)
躍動家・佐東龍一さん率いる「躍動」は、アクロバットを取り入れたパフォーマンスで「和」を見せるダンスカンパニーです。「和」というのは「harmony」であり、そして「Japan」のことだとぼくは思っています。

昨年夏以降「BoLALuz」の活動と平行して「躍動」としての活動を活発化させた佐東さんは、いまや日本全国に拡がるお祭り「よさこい」の、関東でもっとも大規模な「原宿スーパーよさこい」(2005年8月)にグループで参加し、そのレベルの高さで注目を集めました。

「躍動」は、ストリートパフォーマンスから舞台、そして今年3月のアメリカ公演まで、活躍の場所をどんどん広げています。
BoLALuzから引き続き、今年も応援します。詳しくはこのブログのブックマーク「躍動家・佐東龍一」から、最新情報をチェックして下さい。