K-POPストリート

1980年代後半から2005年頃までの韓国歌謡アーカイブスを中心に、いい音楽・パフォーマンスと旅行の話題を書きます。

015B「5月12日」、もしくは訪韓30年

2018-05-12 19:08:05 | K-POP


 5월12일은 지금은 한사람의 아내가되어 어디에선가 살고있는 그녀를 처음 만난날입니다.
(5月12日は、今はある人の妻となってどこかで暮らしている彼女に、初めて会った日です。)

韓国の音楽ユニット「015B」第3集に収録のバラード、「5月12日」。
第3集の歌詞カードに、こんな説明文(上記)が書かれています。

初めて韓国旅行をしたのが1988年。昭和です。ソウルオリンピックの年でした。
以来30年。留学経験や居住経験があるわけでもありませんが、それでもいろいろなことがありました。

感想の一つが、
「韓国にも悪い奴もいればいい人もいる。日本とあまり変わらないようだ」ということです。

10年ぶりの「5月12日」

2017-05-12 11:47:43 | K-POP
2017年。
「015B」が「10년만에」(10年ぶり)に、活動を再開して…さらに10年経ちました。
2007年にソウルで見た015Bのライブについては、このブログに書いてあります。

015Bの「5月12日」を聴きながら。
少なくとも1年に1回、5月12日前後には、書き込みをしようと思います。(アンクル・チロル)

…と書いて、アップロードしてから自分のブログを遡ったのですが、015Bのライブを見に行ったのは2006年でした。いや~去年の5月12日あたりに書くべきでしたね。

2007年頃は、東京都渋谷区・代々木公園に、インディーズのミュージシャンによる路上演奏をよく見に行っていました。
たまたま今月、当時買ったCDを押し入れの中から発掘し、ほんと何年ぶりかで聴いています。

「ネロウメロウ」(ミヤザキナオコ)と「MINXZONE」。まだ音楽活動を続けているのが嬉しいですね。
久しぶりに、ライブに行ってみたいものです。

江南スタイル

2015-07-31 18:21:05 | 旅行
2013年9月、江南の裏通りにて。「サイ(psy)」が出ている広告を発見。

思い出だけを書いて行く

2015-02-23 22:26:35 | Weblog
韓国の旧正月、2015年は2月19日だそうです。というわけで、
새해 복 많이 받으세요.(あけましておめでとうございます。)

むかしブックマークをしておいた、韓国音楽関係のブログを訪問してみました。
50個以上のブックマークのうち、大半は「ページが見つかりません」と表示されました。ここ1年で更新されているのは3~4か所くらいでした。

このブログを書き始めたのは2005年ですから、もう10年になります。
ここまで来ると、残しておくだけで意義があるのかも知れません。
実際、1週間に500ページビューくらいアクセスをいただくこともあります。
大半は検索ロボットだとしても、たまに「過去記事見てもらっているな」と思うことがあります。
そして、数年ぶりに訪問される人もいるかも知れません。今日のぼくがそうであったように。

もう何年もCDは買っていませんし、ネットで韓国芸能ニュースを見ることもありません。
このブログには、(韓国歌謡の話題は)思い出だけを書いて行こうと思います。


ソウルでの宿泊

2014-10-13 19:51:41 | 旅行
この25年間、ソウルでどんなところに泊まったかということを思い出してみますと…

最初は「旅館」でした。世宗文化会館の裏側は安宿街だと「地球の歩き方」に載っていました。
1988年、あたりはまだ開発がされておらず、瓦屋根の家が続いていました。「大元旅館」だったでしょうか。
狭い路地、旅館の玄関の前で若奥さんが赤ちゃんをあやしていまして、ガイドブックの通りに声をかけたら、旅館に案内してもらいました。

そうそう、満員だったようで日本人男性旅行者と相部屋になりましたね。相部屋の人も東京出身で、最近でも年賀状のやりとりをしています。

90年代初めはユースホステルでした。江南(カンナム)の、駅三(ヨクサム)駅で降りたと思いますが、「半島(パンド)ユースホステル」というところがありました。90年代半ばにはなくなっていました。

それから90年代は、鍾路のYMCAホテルが多かったですね。
あと、セントラルとかアストリアなどの、昔はシティホテルだっただろう古びたホテル。90年代は安かったのですが、韓流ブームで高くなりました。

00年頃は、東大門にあった大和ホテル(? 名前忘れました)や、かなり南の果川のホテルとか。お世辞にも清潔とは言えなかったです(もう無いと思います)。

そうそう、漢江の南、新沙洞の三和ホテルはよく泊まりました。安くて古くても清潔で居心地良かったです。ここももう建て替えしたと思います。

さて、最近はどんなところに泊まったかといいますと、長くなったので次回に続きます。
画像は2013年9月の回基(フェギ)駅前です。

ホテルで歌番組

2014-09-23 17:04:32 | K-POP
年1回の韓国旅行の楽しみは、夜ホテルの部屋で歌番組を見ることです。

KBS第2だったでしょうか、日曜の夜に「8090コンサート」という番組があったと思います。そこで見るなつかしい歌の数々…。

もう2年前、2012年7月に見たのは、「ロックバンドの勝ち抜きライブ合戦」のような番組でした。
アマチュアロックバンドに混じって、「transfiction」が出ていました。トランスフィクションは、「ネゲトラワ」でプロデビューしていたはずです。それなのにアマチュアに混じって再挑戦するとは。まさにロックな魂です。

画像は、国鉄ソウル駅です(2014年9月)。

日韓交流おまつり2014

2014-09-19 17:51:02 | 旅行
ここ何年かは、年に1回韓国に行きます。

今年は、ソウル・COEXに「日韓交流おまつり」を見に行きました。2014年の開催で、10回目とのことです。
日本から、和道ダンスパフォーマンスチーム「躍動」が出演していました。

また気まぐれに、韓国旅行の記事も書いてみようと思います。

10年目

2014-05-01 15:13:11 | 旅行
ごぶさたしています。
半年ぶりくらいに編集画面を開いたら、アクセスが多くてびっくりしています。
グーブログも「無料メール」はなくなったようですし、放置しっぱなしですが。
このブログを始めたのが2005年なので、10年くらいは残しておこうかな
という気になっています。

画像は、釜山のコンベンションセンター「BEXCO」の店舗案内板です。
(2010年9月)


015Bオフィシャルチャンネル

2013-10-13 22:04:39 | 015B (KOREA)
最近、YouTubeで「015Bオフィシャルチャンネル」を見ています。
とくに「Silly Boy」が面白い~! 
1993年の大ヒット曲「 」(新人類の恋)を思い出させます。

015B official channel
https://www.youtube.com/user/015Bback

サヌリム「虹(ムジゲ)」

2013-10-03 18:58:19 | K-POP
昨日は東京のあちこちで、大きくてきれいな虹を見ることができたようです。
「虹」といえば思い出すのが、サヌリム(やまびこ)の「ムジゲ(虹)」です。

サヌリムのキム・チャンワンが息子のことを思って作った歌…とのことです。
泣かせる歌詞です。

キム・チャンワンは、イム・ジフンとの東京でのジョイントコンサートのとき
(何年前でしたっけ?)にも歌っていました。

気になる方は「산울림 무지개」で検索してみて下さい。