K-POPストリート

1980年代後半から2005年頃までの韓国歌謡アーカイブスを中心に、いい音楽・パフォーマンスと旅行の話題を書きます。

南大門

2008-02-14 00:40:11 | いろいろ
韓国映画「馬鹿たちの行進」(1975年)につきましては、すでに当ブログで詳しい記事を書いていますが(2005.11.10と2005.11.11)、この映画の中で、酒を飲んで夜道をふらふら歩いている落ちこぼれ学生のヨンチョルが、南大門に向かってびしっと敬礼するシーンを思い出しました。


テンプレート変更

2008-02-11 20:34:29 | いろいろ
こんばんは、チロルです。連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
気まぐれに、テンプレートを変更してみました。どうもgooブログはぼくの好みのテンプレートが少ないのですが、このテンプレートはなかなかおしゃれです。テーマは「JAZZ」だそうです。韓国語も問題なく表記されます。
このテンプレートを選んだら、左側に「ブログパーツ」が自動的についてきました。ネットラジオでしょうか、ジャズを流すプログラムのようです。
ナビゲーターのいい声が、ラジオ番組「ジェットストリーム」のようです。更新日時が2008年2月12日になっていますが。
赤ワインを飲みながらJAZZを聴くのも、なかなかオツなものです。

東京は、雪

2008-02-06 17:30:16 | K-POP
寒いですね。いかがお過ごしでしょうか。東京は雪が降っています。
雪といえばチャン・ピルスンの「雪の降る日」という曲を思い出します。静かなメロディーに彼女の透き通る声が似合います。
あるいは「Mr.2」のデビュー曲「白い冬」(1994年)でしょうか。男声デュエットですが「おとこ2人」というようなぶっきらぼうなグループ名がとほほです。

って「前に書いた気がするな~」と思って、このブログの過去記事を見たところ、2005年2月に書いていました。われながら進歩がありません。

ついでに、このブログの「K-POP」カテゴリの記事を全部読んでみました。「あ~いましたね、こんな歌手」と、自分自身すっかり忘れていた名前も思い出したり。
こんな雪の日には、楽しかった「韓国歌謡との日々」を思い出すのも悪くないものです。