お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

「あなたのブルース」矢吹健(似顔絵)

2013-03-28 21:30:48 | ・音楽
く矢吹健の似顔絵イラスト画像


歌手の矢吹健さんの似顔絵を描いてみました。

「あなたあなたあなたあなたー・・・あなたのブルース♪」

この曲の歌詞を聴いたら、似顔絵も子供じみた、子供らしい発想でもいいんじゃないかと思えます。
もっと誰でも思いつく発想で、発想することが面白いような絵でありたいです。


ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


…ただし、著作者人格権は行使しないこととします(公募雑記)

2013-03-27 17:49:26 | 雑記
様々な様式のある公募ですが、「著作者人格権」というのは、大切なワードですね。
クリエイターの視点だと生命線とも言えます。

「著作権を譲渡する」と言っても、この「人格権」は譲渡できないことになっています。
そこで但し書きが出てくる場合があります。
著作者人格権は、行使しないこととします
という契約です。
つまり、「自分が作りました!!」などと公表もできないわけです。

だったら、なにゆえに公募に応募するかと言ったら、賞金のためだけとなるわけで、
高額な公募でもなければ、メリットは極めて低い。

なかなかそんなに甘い話はないわけです…。

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(ダルビッシュ有)

2013-03-25 11:30:13 | 入選・雑誌掲載談
ダルビッシュ有の似顔絵イラスト画像


今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました!!

掲載されたのは、ダルビッシュ有投手の似顔絵です。

山藤章二の似顔絵塾

この頃の似顔絵は、似顔絵そのものから一歩引いた似顔絵を描いていたと思います。
顔をどう面白く描くかではなく、似顔絵を使って何を表現するかを考えていました。

もう少し、「似顔絵」を絵の一つとして達観できるようにならなければならないのかもしれません。
例えば、似顔絵を諷刺する似顔絵など。

ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


「海砂利水魚」くりぃむしちゅー(似顔絵)

2013-03-24 17:34:14 | ・お笑い、落語
くりぃむしちゅーの似顔絵イラスト画像


お笑い芸人のくりぃむしちゅーの似顔絵を描いてみました。

何かこの「ヘタウマ似顔絵を目指す」シリーズから抜けだせないでいます。
油断すると、巧い描き方になってしまいますし、ヘタヘタになってしまう場合もあります。
色彩で前後感を出す副題もあったのですが、色相を狭めてみるのも手かもしれません。


ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


丸亀うちわ-人魚-(リデザイン)

2013-03-24 06:45:15 | 入選・雑誌掲載談
丸亀うちわ


Roooots瀬戸内の名産品リデザインプロジェクト2013について。
製作が困難ということで、作品賞に選ばれたうちわ。
ところが、ぼかしやかすれをベタで表現することで、商品化して頂けることになりました。
素直に嬉しい!!
色別に一色一色版を作って白地の布に印刷するらしく、このデザインでは他のうちわより一色多いので、手間もコストもかかっていると思います。
また、はみ出し、かすれなど「手描きっぽさ」を版で表現した印刷会社様には頭が下がります。
けれど、最初から手描きでなく、Illustratorデータで応募していたら、選考から漏れていた気もします。

予想以上に面白い出来になっているので、見かけたら手に取って下さいね!!


ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


イメージと自分なりのこだわり(習作)

2013-03-22 12:07:20 | 習作









目を閉じて見えるイメージをスケッチしてみました。
このスケッチには自分なりのこだわりがあり、CMYKカラーで表示できる、彩度に上限をもうけて作っています。

似顔絵にはなりそうもありませんが、アイデアの素と言いますか、何か作る前には大事な行為だと思っています。


ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


目を閉じて見えるイメージと似顔絵との差異(習作)

2013-03-21 13:40:31 | 習作








目を閉じて見えるイメージをスケッチしてみました。
これを具体的にどうやって似顔絵にするか見当もつきませんが、

見たこともない似顔絵は、聞いたこともない方法で描くのであろうことは、予測できます。

ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


目を閉じると見えるイメージと似顔絵(習作)

2013-03-20 17:14:57 | 習作
目を閉じると見えるもの、それも自分のコントロール下にあるもの。
それは、イメージなのではないでしょうか。
ネットで調べると「光視症」という病気で、網膜剥離にもなるようなことを書いているのですが、
その抽象的な光が具象になって、そこを移動出来たり、場面を変えたりできるのは、
イメージ力=想像力というのではないでしょうか。

仮に病気でないとしたら、過去の記憶が再編集されて視覚化されているのかもしれません。
けれども、全く関連性のないものは、ユングの言うところの普遍的無意識にあたるのではないでしょうか。
「…でしょうか」ばかりの話ですが、そのような視覚的イメージを似顔絵に活用することが、
イメージを伴ったオリジナリティのある似顔絵になるのだと思います。
(普遍的無意識に働きかけた似顔絵が描けるとしたら、それはオリジナリティのない似顔絵なのかもしれませんが、そういう似顔絵を見たことがないので、独自性のあるものとします)
客観的な観察や写真の模写から始まる似顔絵は、その観察眼から逸脱できず、オリジナリティを得られないのでは?
と勝手に推察するのです。

なので、無意識に見える主観的イメージのスケッチをたまにするようにしています。









この無意識に見える画像は、「似せる」という意識を持つことは不可能に近いです。
ですので、このスケッチを意識的に顔にする、そして結果として誰かに似ている顔にしないと「似顔絵」になりません。

けれど、この無意識を意識して似顔絵を描くことを達成しないと、唯一無二のような独創的な似顔絵を描くことはできないと思うのです。

この試みは、グラフィックデザインやアートでは可能だと思います。
例えば、アルファベットにするなどです。


(目を閉じて見えるイメージを、アルファベットにデザインしたもの)

しかし、似顔絵ではまだ成功していません。
険しい道かもしれませんが、このサイケデリックな似顔絵も、描けるようになりたいです。


ブログランキングに参加しています。
1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ