狭くなる自由という名の額縁
素描で、写実的というのが不自然に思えたので、自然に描いていた
形をはっきり描かなくなってきて印象を描いていると勘違いされた
意図的に表現するのも嫌だった
似顔絵でもファーストインプレッションを大事にする人と、
エクスプレッションを大事に描く人がいた
シャレニナラナイ話だ
形をはっきり描かなくなってきて印象を描いていると勘違いされた
意図的に表現するのも嫌だった
似顔絵でもファーストインプレッションを大事にする人と、
エクスプレッションを大事に描く人がいた
シャレニナラナイ話だ
発想が貧困だった
苦手な発想を鍛えたら
おらが集まりでアイデアマンになりそうになった
慌てて絵を鍛えたら
発想が貧困に思えるようにまでなった
ふざけた話だ
苦手な発想を鍛えたら
おらが集まりでアイデアマンになりそうになった
慌てて絵を鍛えたら
発想が貧困に思えるようにまでなった
ふざけた話だ
モチーフを渡されて描いていた
モチーフが渡されなくなるなんて思っていなかった
モチーフがなくなっていた
キャンバスは真っ白
景色は真っ暗
なんだか最悪ではあるが絵を描くにはもってこいだ
さて、どんなモチーフを描こうか
モチーフが渡されなくなるなんて思っていなかった
モチーフがなくなっていた
キャンバスは真っ白
景色は真っ暗
なんだか最悪ではあるが絵を描くにはもってこいだ
さて、どんなモチーフを描こうか
エスカレーターに乗っていたが、靴ひもがほどけていて降りた。
それに乗っていた人は、エレベーターに乗るという。
それに乗る人は、靴ひもを結ぶ必要のない靴を履いているという。
階段を利用しようとしたら、エスカレーターになっていた。おそらくあれに乗ることになるから、徒歩にした
それに乗っていた人は、エレベーターに乗るという。
それに乗る人は、靴ひもを結ぶ必要のない靴を履いているという。
階段を利用しようとしたら、エスカレーターになっていた。おそらくあれに乗ることになるから、徒歩にした
ピンパンポンは王を幽閉し、ピンパンポンキングスに。彼らは、ピエロを犯(おか)しい人として幽閉した。キングスの街の人々は、なぜかピエロのようになって増え続けた。キングスはあわてて自分たちはピエロズだと言い出し、幽閉されたピエロを王にし罪をきせようとしたが、牢に元王もいることを忘れていた