モデルを全く違う輪郭で似せる方法 2024-11-05 09:44:12 | 似顔絵教室談 似顔絵で、輪郭線やシルエットが似ていないと、似せるのは難しい。輪郭線が全く違うように描く場合は、目鼻口おでこ・ほほ・顎などの部分を細密描写するとよい。逆に言えば、輪郭線さえ似ていれば、細密描写する必要はあまりない。シンプルに描きたいのであれば、輪郭線は似せるべきだが、細密描写したいのであれば、全く違った輪郭で描くのも面白いと思う。全く違った輪郭とは、輪郭が、文字や図形や記号になっているなどが考えられる。 « 吉高由里子(似顔絵) | トップ | 基本はじーっと見から »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する