Face-ta2016の席描きで実感した根本的欠点は、面と色が使えないことでした。
カラーの作家が誰もいなくなり、あわててマッキーのカラーを買いに。
普段、私はカラーは倍の値段で描いているのですが、それだけの価値のある似顔絵にはなっていないと反省。



うーん、500円だからよかった…というところ…。
そこで思い出したのが、席描きさせて頂いた、書の川口先生。

似顔絵のお礼に書いてくれました!!そして早いっ!!こちらこそ感謝です。
先生の使っていた筆ペン。「ぺんてる」に浮気です。(ごめんよ、呉竹)

価値や質を高めるだけでは、どうしても越えられない壁がある。
根本的に価値を新たに開拓するような似顔絵が、私には必要なのかもしれません。
「ちょいとワル」を塾長に認めてもらえるように進化させなければならないですし、やるべきことは山積みです(^^;
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓

カラーの作家が誰もいなくなり、あわててマッキーのカラーを買いに。
普段、私はカラーは倍の値段で描いているのですが、それだけの価値のある似顔絵にはなっていないと反省。



うーん、500円だからよかった…というところ…。
そこで思い出したのが、席描きさせて頂いた、書の川口先生。

似顔絵のお礼に書いてくれました!!そして早いっ!!こちらこそ感謝です。
先生の使っていた筆ペン。「ぺんてる」に浮気です。(ごめんよ、呉竹)

価値や質を高めるだけでは、どうしても越えられない壁がある。
根本的に価値を新たに開拓するような似顔絵が、私には必要なのかもしれません。
「ちょいとワル」を塾長に認めてもらえるように進化させなければならないですし、やるべきことは山積みです(^^;
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓

6/10「ちょいとワル」を描いてみよう〜遊び心のある似顔絵講座〜の図説プリントを準備中です。

【追記】『「ちょいとワル」を描いてみよう』は終了致しました。
2017/11/11現在、開講している教室は「はじめての似顔絵教室」(自由ヶ丘産経学園)です。
■関連リンク
自由ヶ丘産経学園https://www.sankeigakuen.co.jp/
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓


【追記】『「ちょいとワル」を描いてみよう』は終了致しました。
2017/11/11現在、開講している教室は「はじめての似顔絵教室」(自由ヶ丘産経学園)です。
■関連リンク
自由ヶ丘産経学園https://www.sankeigakuen.co.jp/
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓
