コサメビタキ 学名・Muscicapa dauurica 英名・Asian Brown Flycatcher
コサメビタキは,ヒタキ科サメビタキ属の地味で小さな鳥です.見通しのよい木の枝にとまり,飛んでいる昆虫を見つけると空中で追いかけて捕食します.目が大きく,嘴は短めで口元にいくほど幅広になっています.
コサメビタキは,新潟では夏鳥で平地から山地の林で繁殖しています.かっては,人家の近くや海岸の松林などでも営巣していたのですが,現在では減少が著しいようです.新潟県では,準絶滅危惧種に指定されています.
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/8a4ce67774c91621cc60e57923ce0b94.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/9565ce53972747d4b5f8161fa667b230.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/d0e13eeff1d465f98623a788fdf69cae.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
コサメビタキは,ヒタキ科サメビタキ属の地味で小さな鳥です.見通しのよい木の枝にとまり,飛んでいる昆虫を見つけると空中で追いかけて捕食します.目が大きく,嘴は短めで口元にいくほど幅広になっています.
コサメビタキは,新潟では夏鳥で平地から山地の林で繁殖しています.かっては,人家の近くや海岸の松林などでも営巣していたのですが,現在では減少が著しいようです.新潟県では,準絶滅危惧種に指定されています.
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/8a4ce67774c91621cc60e57923ce0b94.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/9565ce53972747d4b5f8161fa667b230.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/d0e13eeff1d465f98623a788fdf69cae.jpg)
コサメビタキ
撮影日時 2016.05.09 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/c38635308255ad3bdfcc36c854fd3821.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます