goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

キビタキ

2025-05-04 07:14:13 | ヒタキ科
キビタキ 学名・Ficedula narcissina 英名・Narcissus Flycatcher

 木漏れ日.

キビタキ 雄
撮影日時 2025.05.02


オオルリ 輝く

2025-05-01 05:32:53 | ヒタキ科
オオルリ 学名・Cyanoptila cyanomelana 英名・Blue-and-white Flycatcher

 オオルリ.

 初夏の輝き.

オオルリ 雄
撮影日時 2025.04.30 撮影場所 新潟県新潟市


ジョウビタキ

2025-04-24 05:40:33 | ヒタキ科
ジョウビタキ 学名・Phoenicurus auroreus 英名・Daurian Redstart

 全てが輝く季節です.

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.11 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.11 撮影場所 新潟県新潟市


ジョウビタキ 雌雄

2025-04-17 08:50:37 | ヒタキ科
ジョウビタキ 学名・Phoenicurus auroreus 英名・Daurian Redstart

 ジョウビタキ.

 雄と雌.

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雌
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雌
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雌
撮影日時 2025.04.07 撮影場所 新潟県新潟市


ツグミ

2025-04-09 05:06:29 | ヒタキ科
ツグミ 学名・Turdus naumanni 英名・Dusky Thrush

 ツグミ.

 北に移動中です. 

ツグミ
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市


ジョウビタキ 落ち椿

2025-04-07 06:19:55 | ヒタキ科
ジョウビタキ 学名・Phoenicurus auroreus 英名・Daurian Redstart

 落ち椿とジョウビタキ.

 時は,静かに過ぎていく.

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雄
撮影日時 2025.04.04 撮影場所 新潟県新潟市


ツグミ

2025-03-24 04:48:08 | ヒタキ科
ツグミ 学名・Turdus naumanni 英名・Dusky Thrush

 ツグミ.
 
 温かな日差し.

 餌探しに夢中です.

ツグミ
撮影日時 2025.03.21 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.03.21 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.03.21 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.03.21 撮影場所 新潟県新潟市

ツグミ
撮影日時 2025.03.21 撮影場所 新潟県新潟市


イソヒヨドリ ジャンプ

2025-02-22 05:20:32 | ヒタキ科
イソヒヨドリ 学名・Monticola solitarius 英名・Blue Rock Thrush

 小さな漁港のイソヒヨドリ.

 華麗にジャンプ.

 そして,着地を決めました.

イソヒヨドリ 雄

イソヒヨドリ 雄


ジョウビタキ

2024-12-22 05:03:58 | ヒタキ科
ジョウビタキ 学名・Phoenicurus auroreus 英名・Daurian Redstart

 草むらに,ひっそりとジョウビタキ.

 寂しい冬です.

ジョウビタキ 雌
撮影日時 2024.12.20 撮影場所 新潟県新潟市

ジョウビタキ 雌
撮影日時 2024.12.20 撮影場所 新潟県新潟市