goo blog サービス終了のお知らせ 

コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

今年のツバメ達

2015-06-20 11:24:45 | Weblog
今年もツバメ達が、我が家の駐車場に逗留しています。

一家族は、5羽の子供を孵し、飛び立っていきました。
ただ、1羽の子供がノラネコ犠牲になったようで、羽が散乱していました。

これ以前、2羽が巣から落ち、戻しました。
次の日も、2羽落ちて近所の方が戻してくださったようです。
1羽はドブに落ちたそうで、そのままでしたら、ノラの恰好の餌になっていたでしょう。

数年前からですが、ヒナが「ご飯頂戴!」の叫び声がしません。
親ツバメも人間が近くにいると、運んできません。

ツバメが巣を作ると、フンが汚いとか云う人達が増えたそうですが、
ツバメは、その事を分かっているのでしょうか?

この巣は、自力で作られました。
車の近くですから、ネコに襲われる危険があります。

何度か巣を壊しましたが、それでもあきらめませんでした。
もし襲われても、それも天命かな?と作らせました。
今朝見ましたら、ヒッソリとヒナがいました。

ツバメは、害虫を退治してくれる益鳥で、
これからの季節、蚊やハエを少なくし、
人間を病気から守ってくれるのにと、思いますが、