車の免許は持っていないので、助手席に座るのが好きだった義兄でした。
『ドライブに行こう』と言われると、殆んど箱根方面を目指しました。
僕の運転で、姉と甥、姪が後席に座ります。
最初の休憩場所は、東名の海老名休憩所でした。
『お茶飲もう』義兄は、このフレーズが好きで、どこに行っても何回も言いました。
最初に行くのは、トイレです。
トイレに行く前か、出て来た時に、必ず声を掛けられました。
『お~、久し振り』『お~、元気だった』『久し振り、どこへ行くの?』
『お~、兄い、どこへ行くの?』大体、こんな言葉を投げかけられ、
『こんちは、元気そうで』『こんちは、お元気そうで』『こんちは、ドライブですか?』
こんな決まったあいさつをしていました。
『知り合いなの?』『うん、OO組の親分』『うん、△組の兄弟分』
組は違っても、普段は普通のあいさつを交わす仲良しなんです。
最初の車は、義兄が買ってくれました。
『学校が休みとか、暇な時間がある時は、俺を送ってくれる?
それなら、車を買ってあげる』と言われました。
こんな良い条件を見逃す手はありません。
『良いよ』と二つ返事で答えました。
姉も僕の味方で、『それは、良いわね~』と言いました。
義兄がいない時は、『ドライブに行こう』と誘うのが常でした。
義兄が友達から借りて来てくれた、
コロナDX
前進2段のATでした。 コロナ1500DXコラムシフトの3段でした。
10日位乗りました。 納車された次の日、池袋の西口で事故しました。
もう5000円だせば、4段フロアシフトが、買えました。

