小さなお雛様 2025-02-28 21:33:00 | 日記 小さなお雛様を飾りました。蛤で作ったお雛様 年代物のこけしなど子供たちが小さい頃は段飾りを飾り楽しみましたが、ここ何年かは小さなお雛様だけになりました。庭の片隅に蕗のとうが出て クリスマスローズ 匂すみれが咲き始めやっと春らしくなりました。やっと咲き賑やかになりました♪九十九里浜お天気がいいので行って来ましたが、風が強く誰もいませんでしたが気分転換して来ました。
季節は行きつ戻りつ 2025-02-18 21:42:00 | 日記 本当に月日の経つのが早く感じるこの頃春の息吹を感じたかと思えば真冬に戻りとしていますが、季節は進んでます。友人からカンカンを1キロ半頂いたの砂糖煮にしました。小さいのにタネが沢山あるので、切り込みを入れ 茹でタネを揉み出して煮てみましたら食べ易く好評です。ついつい食べすぎるのでご注意です。いつもの散歩道には春の息吹がちらほら黄色のミモザ たんぽぽ ブルーのオオイヌノフグリピンクの仏の座 と色とりどりです。綿毛は風に乗って何処まで行くのかな⁇梅の花も赤 白と咲き始めています。今日はまた真冬のようです。
明けましておめでとうございます 2025-01-01 20:28:00 | 日記 昨年は拙いブログにご訪問いただきありがとうございました。今年も相変わらずぼちぼちですがよろしくお願いいたします。今年は巳年 白ヘビは縁起がいいそうです。 今年も除夜の鐘と共に近くの氏神様にお参りして来ました。参拝する人々が少ないようでした。良い年でありますように。
12月 2024-12-01 15:47:00 | 日記 師も走る12月になりました。私は相変わらず季節を感じながらの散歩垣根のサザンカはやっと咲き始め、赤い実も目立つようになりました。季節は行ったり来たりしなが進んでます。派手なピンクの実が目立つマユミでも綺麗😍ビナンカズラ漢字だと美男カズラですって⁇畑のギンバイカの実オリーブよりも小さな実がいっぱい枇杷の花は暖かな毛布にくるまってます。秋から冬への変わりが少しずつ感じるこの頃です。昨日の空帰り道前方に不穏な雲もしかして雨☂️急いで帰宅自宅まで20分ぐらいかかるから心配しましたが、セーフでした。カミナリゴロゴロ?
足速く行った秋 2024-11-08 23:12:00 | 日記 いつまでも暑い日が続きました。やっと秋が来たと思ったら、雪の便りもう ついて行くのが大変です。去年仕込んだ味噌を出して見ました。恐々、、、天地返しなどしなかったけど大丈夫👌味よし、色よしでした。銀杏を沢山ありがと!ギンナンご飯 もちもちご飯で最高😀大粒で美味しかったです。残りは冷凍して楽しみます。大体この次期に咲き始める小さな花散歩がてら秘密の場所に行ってきました。秘密と言うより目立たない場所です。コウヤボウキ咲いていました。花びらが、りぼん のようにくるくるして可愛くて小さな花季節は変わっていました。コスモスは満開で見頃 菊の花も咲き始め黄色の菊はバッタ🦗が花弁を食べてます。花びらがまだらになりました