明けましておめでとうございます 2025-01-01 20:28:00 | 日記 昨年は拙いブログにご訪問いただきありがとうございました。今年も相変わらずぼちぼちですがよろしくお願いいたします。今年は巳年 白ヘビは縁起がいいそうです。 今年も除夜の鐘と共に近くの氏神様にお参りして来ました。参拝する人々が少ないようでした。良い年でありますように。
12月 2024-12-01 15:47:00 | 日記 師も走る12月になりました。私は相変わらず季節を感じながらの散歩垣根のサザンカはやっと咲き始め、赤い実も目立つようになりました。季節は行ったり来たりしなが進んでます。派手なピンクの実が目立つマユミでも綺麗😍ビナンカズラ漢字だと美男カズラですって⁇畑のギンバイカの実オリーブよりも小さな実がいっぱい枇杷の花は暖かな毛布にくるまってます。秋から冬への変わりが少しずつ感じるこの頃です。昨日の空帰り道前方に不穏な雲もしかして雨☂️急いで帰宅自宅まで20分ぐらいかかるから心配しましたが、セーフでした。カミナリゴロゴロ?
足速く行った秋 2024-11-08 23:12:00 | 日記 いつまでも暑い日が続きました。やっと秋が来たと思ったら、雪の便りもう ついて行くのが大変です。去年仕込んだ味噌を出して見ました。恐々、、、天地返しなどしなかったけど大丈夫👌味よし、色よしでした。銀杏を沢山ありがと!ギンナンご飯 もちもちご飯で最高😀大粒で美味しかったです。残りは冷凍して楽しみます。大体この次期に咲き始める小さな花散歩がてら秘密の場所に行ってきました。秘密と言うより目立たない場所です。コウヤボウキ咲いていました。花びらが、りぼん のようにくるくるして可愛くて小さな花季節は変わっていました。コスモスは満開で見頃 菊の花も咲き始め黄色の菊はバッタ🦗が花弁を食べてます。花びらがまだらになりました
もう 10月 2024-10-02 21:08:00 | 日記 暑かったですね!窓を開けると金木犀の香りがしています。秋はそこまで来ていますが、、、彼岸花で知られている隣町の神社に行ってきました。丁度見ごろでした。御神木の銀杏の木を囲むように真っ赤です。この御神木は樹齢不祥事だそうで、乳イチョウと呼ばれいますが雄木だそうです。見事なおっぱいです。😲9月末に行ったらこんな風で、今年は花が咲くのか遅かったとの事です。この神社は伊勢神宮と関わりがあるとかでした。屋根の形が、似ているようでした。
垣根の上から顔 2024-08-24 22:24:00 | 日記 毎日暑い日ですね!が挨拶になっています♪皆さま如何お過ごしでしょうか?我が家の生垣ではこんな事がテッポウユリと思われる百合が顔を出していました。あまりの暑さで可哀想垣根の中には今度は蜂の巣がアシナガバチのようです。到地では稲刈りが始まってます。今年はお米が足りないとか、確かにスーパーの棚には張り紙が、銘柄のご期待にはお答え出来ません。ですってでも…新米買って来ました。野菜🧺の中でさつまいも🍠が、、、水耕栽培⁇しました♪10日程でぐんぐん伸びてます。どこまで伸びるでしよう。観葉植物として楽しんでいます♪