今 ハスの花が見頃です。
白い花は凛とした清らかさを感じます。
朝早く開いて夕方にはつぼんでしまいます。
~黄色の花。~
花びらが丸く可愛い花。
~ピンクの花。~
艶やかで美しい花。
~ハスの実~
台湾にハスの実の甘いお菓子がありました。
豆のようで豆でなく ほくほくしています。
今 ハスの花が見頃です。
白い花は凛とした清らかさを感じます。
朝早く開いて夕方にはつぼんでしまいます。
~黄色の花。~
花びらが丸く可愛い花。
~ピンクの花。~
艶やかで美しい花。
~ハスの実~
台湾にハスの実の甘いお菓子がありました。
豆のようで豆でなく ほくほくしています。
我が家のブドウ園? のブドウが色づいてきました。
今年は早いようです。
あまり早いと困ったことが。。。
葡萄の棚が高いので脚立に乗っても私には収穫が無理なのです。
あと10日ほどで主人が帰ってきます。
それまで ゆっくり熟してほしいな~なんて思っています。^^
ブドウにとっては迷惑なことでしょうね・・・(笑)
今年も豊作??の予感が・・・
カエルさんがしがみついています。
手に吸盤がついてるのでしょうか落ちません。
畑のフェンスは暑いと思うけど平気なんだね
夕方水撒きするとあちこちの草陰から飛び出てきま~す。^^
明日から茂原市では七夕祭りがおこなわれます。
第59回になります。
茂原駅から市役所までの約1キロ半の通りにお飾りや屋台で賑わいます。
商店街の人達の力作で飾られます。
市役所の傍の一宮川に綺麗な吹き流しが飾ってあります。
茂原の可愛いシンボル。
~モバリン~ よろしくね!!^^
当日はいろんな催し物も盛りだくさんの様子。
関東の3大七夕祭りの一つだそうです。
ぜひお出かけください。
普段はこのようなシャッター道りです。
が
一年に一度は様変わりする商店街です。
明日から道路の交通規制が始まります。
時間の余裕をもって行動しなければ・・・
今日は主人の手術の日なので、
娘たちと一緒に病院に行ってきました。
簡単な手術とは言え終わるまでは何があるのかわからないので心配でした。
車いすで手術室へ向かいます。
2時間弱で無事終わり執刀医の説明を受けひと安心。
ただ培養の結果は1週間ほどかかるとのこと。。。
やれやれと本人はじめ家族みんなでホッとしました。
本人は強がってはいましたが一番安心したようで
開口一番 腹減ったな~と言っていました。^^
片目が包帯でほとんど開けられません。
「ブラックジャック」はたまた「丹下段平」。
今日は曇りがちな涼しい一日でした。
真夏はどこへ。。。
空には秋を思わせるような陽気でど惑いますね~
~夕方5時ごろの雲~
これぞ!うろこ雲!!ですね。><
空一面こんな感じだったので夕焼けになるとは・・・
大きな、大きな、大きな魚のうろこのようです。
<19時00ごろ~20分頃>
赤い美しい雲に見とれました。
湿度が少ないせいか曇っていても爽やかです。
なので・・・
シーツからタオルケットに掛け布団カバーと大物洗濯をしました。
夜は肌寒く感じます。
寝冷えしないように腹巻をして寝ます~(笑)