アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

まち歩き左0753 京都一周トレイル 北山東部コース 9-2

2018年04月07日 15時53分30秒 | まち歩き

右 横川中堂 4.0km   仰木峠 5.6km

左 根本中堂 1.3km  ケーブルカー四明岳駅 2.0km

玉体杉  横高山

関連記事 ➡  まち歩き左0765   横高山 山頂  767メートル

まち歩き前回の記事 ➔ まち歩き左0750  比叡山中  樹木の苔

トレイル 前回の記事 ➔ まち歩き左0751 京都一周トレイル 北山東部コース 9-1

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


寺院左0440 釈迦堂 境内の掲示物 法然上人

2018年04月07日 06時12分56秒 | 寺院

 

九条武子の歌碑より

夫の帰りを待つ心情を、ひな鳥に託した武子。

山の院連子の端ににせきれいの

巣あり雛三つ母待ちて鳴く

 

武子は九条良致と結婚し、ともに渡欧したが、わずか1年で1人で帰国し、その後も夫の外遊は10数年続いたわといいます。夫の留守中に本格的に始めた歌の数々には、当時のわびしい心情や宗教的情操を詠み込んだものが多く、武子の作品を女性らしい情感あふれるものにしています。山寺の連子窓の端にある巣のなかで、親鳥の帰りを鳴きながら待っているセキレイのひなに、武子は自らの姿を重ねあわせていたのでしょう。

九条武子(1887~1928) 大正期の歌人。西本願寺・大谷光尊の娘で男爵九条良致の夫人。佐佐木信綱に師事し、仏教信仰による各種慈善事業活動でも有名。才色兼備の歌人として知られた。代表作に歌集『金鈴』『薫染』『無憂華』など。

 

法然上人ご修行地 清龍寺

法然上人

①  出生と父の遺言

浄土宗を開かれた法然上人は長永2年(1133)4月7日、美作国(現在の岡山県)でお生まれになられた。幼名を勢至丸と名づけられ、父の漆間時国はこの地の豪族で、母は秦氏の出身であった。9歳の時、父に、隣村の源内武者定明が率いる手兵に夜討をかけられ、深手をうけて亡くなった。父は「敵を恨んではならない。仇を討てば、その恨みはいつまでもつづく、どうか出家してすべての人が救われる道を求めてほしい。」と勢至丸に遺言した。勢至丸は父の遺言を胸に、母の弟にあたる菩提寺の観覚得業のもとで、仏道の修行を始められた。

② 比叡山での出家

 勢至丸の非凡な資質と才能を見抜いた観覚得業は、将来の大成を期して、比叡山で学ぶことをすすめた。勢至丸は、母との別離に悲しみをこらえ郷里を旅立たれた。

そして観覚得業の「文殊菩薩のように智恵のすぐれた勢至丸を弟子入りさせてください」という紹介状をもって、西塔北谷の持宝房源光のもとをたずねられた。15歳を迎えられ剃髪し、東塔の戒壇院で戒をさずかり、文字どおりの出家者となられた。 さらに皇国阿闍梨のもとで天台宗の学問を深く学ばれ、将来は天台宗の座主となるような器であると嘱望された。

③ 求道の生活

 仏道を学ぶことは、生死の迷いを離れるためであり、単なる知識としてうけとることではない 18歳になられた時、天台宗の戒を正しく伝えられている西塔黒谷の叡空上人を師と仰ぎ、仏道を主体的に実践する修行に入られた。叡空上人は「年少であるのに出離の志をおこすことは、まことに法然道理のひじりである」と絶賛され、法然房という房号を与えさらに源光と叡空との1文字づつを取って源空という僧名をさずけられた。

叡空上人の指導のもとに法然上人は報恩蔵の一切経を読破し、さらに人を救うため道を求め、きびしい修行を続けられた。

④ 浄土開宗と二祖対面

 長い求道の末、人間のあるがままの姿で救われる仏の教えを探し求められた。ついに承安5年(1175)春、43歳の時、唐(中国)の善導大師の「観経疏」という書・の「いつでも どこでも だれでも みほとけの本願を信じただひたすらに南無阿弥陀仏とお・・れば。必ず救われるという教えを確信され、浄土宗が開かれた

 善導大師と法然上人は歴史上1500年のへだたりがあるが、夢の中に感応道交せられて、これが世に有名な二祖対面である。

⑤ 大衆救済

 お念仏のみ教えによって、人々を救い得ると確信された法然上人は、比叡山を下られまもなく東山の吉水の地(現在の知恩院)に庵をむすばれて、都の人々を導かれた。たやすく実践できしかも勝れた念仏のみ教えが、老若男女の区別なく多くの人々に受け入れられた。その教えは、鎮西聖光上人、良忠上人、源智上人、証空上人、金光上人、親鸞上人など多数のすぐれた門弟によって全国に広がった。法然上人の主著としては『選択本願念仏集』があり、またご遺訓「一枚起請文」を残され、建暦2年(1212)1月25日 

80歳の生涯を終え極楽へ往生された。

 

関連記事 ➔  まち歩き左0728  大原女  彫刻

           ポスター0073  九絛 武子

           ポスター0020 如月の華  九条武子ものがたり

           まとめ021 九条武子

           まとめ022 法然上人

寺院 前回の記事 ➔ 寺院左0439  釈迦堂 比叡山