弁財天社 石鳥居は昭和8年の建立
地図では 文子天満宮 と出ていたのだが
西門
社号標 昭和2年9月 建立 山田 得多 書
石鳥居 昭和3年5月
石鳥居は 昭和3年10月建立
本殿 鳥居建立年月 無記銘
社号標は昭和5年3月建立 石鳥居は大正2年11月建立
きつねさん がいるので 稲荷かな
妙見宮
石鳥居は 明治42年5月建立
妙雲院の隣にある 菊神稲荷大明神
南門 社号標 昭和9年3月建立 右には 愛宕灯籠
西門 石鳥居 昭和8年12月 建立
福寿稲荷神社
石鳥居 明治20年建立
石鳥居 安政4年(1857)建立