台南・ダイアリー

台湾の台南市で3年、新竹市で2年駐在して、色々な所へ行ったり美味しいものを食べたりしました。

台湾牛肉泡麺第14口 ” 京御満堂紅焼牛肉麺 ”

2008年05月04日 | うまいもの


   

今日は
台湾牛肉泡麺 ( カップ牛肉麺 ) シリーズの
14食目。

前々回
” 一度賛川味牛肉麺 ”
の時、
「 14回でこのシリーズは終わるゼ。 」
とか書いちゃったけど、
前言撤回。
最終回は、もうちょっとだけ後にすることにする。

どしてかっていうと
「 もう、こんでホントに終わってエエかねぇ? 」
って気になったんで、
” 頂好 ” に行ったら、
ちょっと捨て置けないルックスの新製品が
2個ばっかり出てたからだ。

そいつらをパパッと食っちまったら、
最終のヤツの話を書くんで、
まぁ、もうほんの少しの間
お付き合いをお願いしますゼ。




今回食ったのは、
今までレトルト牛肉カップ麺市場じゃ見かけなかった
味王の
” 京御満堂紅焼牛肉麺 ”。

味王ってのは、
なかなか大きな食品会社で、
オレはあまり得意じゃないが、
よく売れている
” 蘆荀汁、アスパラガスジュース ”
なんかを出している。

カップラーメンだと
今までには
” 強棒、チャンポン ”
シリーズなんかを出してたが、
いよいよ、
レトルトカップ牛肉麺の分野に進出してきたみたいだナ。

そんで、
びびびっとこいつのふたを開けてみると
中は、
このタイプとしては一般的な搭載内容の、
揚げ麺、乾燥スープ、調味油、
それにレトルト牛肉のパックだ。




それから、
レトルトの牛肉パックの中身を
皿にあけてみたら、

結構大きめの肉片ばっかりで、
煮崩れもしてなくて
なかなか処理がうまいゾ!

良い感じだ!




お湯を入れて3分間、
蓋を開いて中身をぐるぐる混ぜ、
レトルトの牛肉を上にのせてみた。

肉がしっかりしてて、いかにも
” 牛肉麺 ”
っていう感じのなかなかのルックスだ。

ちょっと焦げっぽい臭いもするけど、
あまり気にならない程度で、
急いでスープを一口飲んでみた。

すると、
「 ありゃりゃ、
  こいつは、日本のカップ麺みてーな味だナ。
   まずくはないが、紅焼牛肉麺とは言いにくいゼ。」
よく考えてみると、
以前から台湾で人気がある
” 満漢大餐葱焼牛肉麺 ”
とよく似た味だ。

だがオレが、
「 おおッ♪ 」
と思ったのは、このレトルトの牛肉だ。

肉の部位も適当で、
煮崩れてないのにとろっと柔らかくて、
味もしみこんでいる。

肉だけに関して言えば、
過去の牛肉泡麺の中で
最高だナ!




- ってぇことで
まとめとして、
いつもやってる点数表に評価を書いてみた。

麺とかスープは、
先に売り出されて人気がある
” 満漢大餐葱焼牛肉麺 ”
のコピーみたいな味だが、
牛肉の評価が全体の点を押し上げた。

結果としては、
意外だけど、過去最高点の
” 満漢大餐珍味牛肉麺 ”
” 一度賛牛肉麺 ”
” 一度賛川味牛肉麺 ”
なんかと同じ点数になっちまったゼ。

上の三つについちゃあ、どいつも、
食って後悔しないたぁ思うけど、

このなかで選ぶとしたら、
オレとしちゃあビミョーに
一度賛牛肉麺  - が好きかナ。

まぁ、
みんなも機会があれば、全部試してみると良いゾ!








さて、
いつもの牛肉泡麺の話の時みたいに
今回も最後にちょっと
別のものについて書くけど

今回の話は、台湾の
” お茶 ”
について少し復習することにする。

よく、
日本人は台湾に旅行したお土産に
お茶を買っていくけど、
実はそれだけだと
ホントに美味しいお茶はのめネー。

道具とかが揃ってれば、
雰囲気も出てベストだけど、
ちょっとだけお茶の入れ方を覚えとくだけでも、
日本茶と同じ入れ方で飲んでるより
格段に美味しくなるんだ。

いい機会だから、
オレの能書きをちょっと聞いてくれ!

要点は下の2つだ。

(1)急須の中に網を入れないで、茶葉を自由に広げてやる。
(2)茶葉をお湯に漬けている時間は1分間だけにする。

なんでかっていうと、

台湾の茶葉は、
日本のより大きい切れが丸めてあるから
お湯に戻すとき、網みたいなものに邪魔されると
すごく出が悪くなって、甘みとか美味しさが
感じられなくなっちゃうんだ。
だから、
じゃまもんがない急須の中で
ふわっと葉を広げてやった方が良い。

それと、
長いこと湯に漬けておくと、
苦味が出たり、美味しさが抜けたりするから、
毎度1分だけお湯に漬けたら、
急須のなかのお茶は別の容器に移しきってしまわないといけない。

こうすると、
大体同じ茶葉で7~8センは美味しくお茶が飲める。
( 3回目位が一番ウマイらしい )

台湾では、
この急須を茶壷=チャーフー、
別容器を茶海=チャーハイ
って呼んでいる。

上の写真じゃあ、
茶海が透明の耐熱ガラス製だが、
こういうんだと、
お茶の色も楽しめて、なかなか良いゼ。

ちなみに、写真の中で
上の茶海に入ってるやや色が濃いのは
発酵が進んだ茶葉の
” 東方美人 ”で
下のが
” 凍頂烏龍 ”
だ。

♪♪ どっちもウマイよ ♪♪


じゃあネ!



5月1日のアクセス数 - 420
5月2日のアクセス数 - 289
5月3日のアクセス数 - 343

5月1日の練習 - ジムでウェイト&トレッドミル6km
5月2日の練習 - 自転車30分&ジムでウェイト
5月3日の練習 - 休み


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで? (taka)
2008-05-06 23:56:26
なんで京御満堂なんでしょうね?
日本人だと京都を連想しますが、はて?

やっぱりいい加減だなと思うのは、京都豚骨ラーメンなんていうお店の名前。
豚骨は九州でしょ!と言いたくなるけど、台湾の人には関係ないか!

なんせ、以前松坂牛や神戸牛なんてのがメニューがあったんで、台湾は日本の牛肉は輸入できないんじゃなかったか?と聞いたら、これは料理の名前だから構わないと・・・哈哈哈
返信する
taka さんへ (kool_tada)
2008-05-08 00:06:51
taka さん

takaさんの疑問は
実は私も以前感じたことがあるもので、
ローカルに聞いたところ、

「京とか京都って名前をつけた食べ物は、
 日本の都市とは関係なくて、
 ただ、都会的な高級感を出すだけのためだヨ。
 だって、
 北京とか南京とかもみんな京都なんだから。」

ということだそうです。

京都豚骨連鎖ラーメン店は、
私も食べたことありますが、
まぁお奨めいたしませんねぇ。

では!
返信する
Unknown (kaita)
2008-05-15 00:55:30
お茶の入れ方の話しは判りやすくて良いですね。家は家内が台湾の人なので日本に住んでいる今もずっとそうしてました。東方美人は紅茶代わりに飲んでます。

本人は、「牛肉面が食べたーい!」と言って時折叫んでいます。台湾人には故郷の味かな。私は、ビーフンが食いたい!、といって叫んでます。まあ、この時期はマンゴーでしょうかね。
返信する
kaita さんへ (kool_tada)
2008-05-16 00:01:34
kaita さん

コメントありがとうございます。
奥様が台湾の方なんですね。

日本でも、そこそこの牛肉麺が食べられる所が
最近はあるようなので、
その内、そういう話も書こうかなと思ってます。

マンゴーもおいしいですし、
もう少しするとライチーの季節なので
私も楽しみにしています。

では!
返信する
もうすぐ台南 (雪だるま)
2008-05-18 18:11:03
初めまして。
27日から4日間、台南に出張します。
一昨年は3ヶ月滞在してましたが、変わってないんでしょうね・・・。
でも、ご紹介のカップめん、こんなの気がつかなかったです。いいものあるんですね。
前回は民族路の剣橋大飯店に滞在でしたが、今回は短期なんで近所の系列の「プユマ」滞在です。
麺では意麺が大好物です。
炒意麺も湯意麺も大好きです。
長期だといつも休日にカップ麺を漁ってましたが、4日間では無理ですね・・。
ちょっと残念です。
返信する
雪だるまさんへ (kool_tada)
2008-05-19 23:21:54
雪だるまさん、

4日間だけの滞在ですか。
美味しいものを食べるのであれば、
滬豐か帝一嘉へ行くか
蕾の小姐にC海産に連れて行ってもらうのも良いですよ。
C海産についてはもう有名になりすぎたので、
隠しておく必要もないですから、
おいおい紹介の記事を書こうと思っています。

では。
返信する
蕾の小姐!? (雪だるま)
2008-05-20 22:11:03
kool_tadaさん
「蕾」とはローカルな話ですが、駐在時は常連でした。
近辺の店の小姐にもお世話になりました。
三晩のうち一晩くらいは顔出したいです。

C海産の紹介記事、楽しみにしてますね。
返信する

コメントを投稿