goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

何気に心配

2009年04月13日 | ジナン
学校で何をしてきたか聞いても「知らん 分からん」という返事ばかりなジナン。

コナンのように、支援学級在籍であれば、何かと気にしてもらえるので
ある意味、安心だったのですが、クラスの1生徒となるジナンには
おそらく1/32の注意しかいかないんじゃないか、と思うと何気に心配してしまう
親バカなハハです

って言うか、入学式のときの自由人っぷりが、脳裏から離れないんですよねぇ。
あれじゃ、授業中、先生のお話ちゃんと聞いてないんじゃないか?と思ってしまうワケです。

入学式の翌日、持って行った半分くらいのお道具は教室に置きっぱなしという話だったのに、
帰宅後ランドセルを開けてみれば、どー見ても手づかず状態 触った形跡ナシ
学校でいったいナニをしてきたんだ???という疑惑の上に、ジナンの
「知らん 分からん」の返事・・・

とりあえず、今日までは登校時、尾行をしようと思い、尾行していました。
ジナン、校門を入ってから、靴箱に行くまでが、長い・・・
校門を入ると、小運動場を通って靴箱に行かなくちゃいけないんですが、
この小運動場をあっちウロウロ、こっちウロウロ。
なかなか、靴箱までたどり着きません
まぁ、時間がかかっても、靴箱にたどり着くので、登校時に気になる部分もあるものの、
とりあえず、尾行は今日で終わりで良いかな~?と思っています。

保育園の時は、送迎がありましたから、その時に担任の先生とお話出来ましたが、
小学校ともなると、そんな機会はないですしねぇ。
コナンは、支援学級の先生が、連絡帳に今日どんなことをしたか、を書いてくださるので
学校でのコナンの様子が分かるんですけど、普通学級のジナンの場合、
連絡帳はほんとに連絡事項しか書かれないので、ジナンの学校生活の様子を
知ることが出来ない、っていうのも気になる原因かも・・・

あんまり気にしすぎて過保護な親にはならないように気をつけたいと思いマス

って言うか、コナンの時より、心配なんですよねぇ。ジナン・・・
コナンはあれでなかなかしっかりしているところがあるので、そういう部分は安心出来たんですけど、
ジナンはすっとぼけたところがあるし、(まぁ、親バカなワタクシとしては
そこがかわいいですが(笑))、ちょっと心配だったりするのです。

明日から、算数の授業が始まるそうで、今日やっと、「算数セット」の記名、終わりました。
ワタクシのギリギリにならないとやらないこの性格もなんとかしなきゃです(笑)
子どもの心配なんぞ、している場合じゃありませーん








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする