goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

竹と光が織りなす森

2016年11月16日 | 笠間
11月12日、17:00から行われた「竹と光が織りなす森」の点灯式の様子。
笠間市商工会「竹と光事業2016」。
竹のオブジェ(槙野匠氏の作品)をライトアップし、竹細工への関心を持ってもらおうという取り組み。
昨年も行われた。
会場は笠間市商工会岩間事務所前広場。
場所はこの辺↓

12日は豚汁とコーヒーが無料だった(先着200名)
竹に光とくれば月、でしょう。

画像はフォトチャンネルでどうぞ。

竹と光が織りなす森
2017年3月15日まで、毎日、夕方から深夜まで見ることができます。

槙野匠 氏略歴
1969年 茨城県生まれ
1994年 茨城大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻 美術教育専修 修了
主な個展
1994「距離の裏」そうま画廊現代美術室/水戸
1997「壁の通路」za gallery 有明/東京
1998「距離の河」ギャラリー・サザ/ひたちなか
2003「Waterline/喫水線」メタルアートミュージアム光の谷/千葉
2005「かたちのみちのり」ART WORKS GALLERY/水戸
2007「紙のかたち」Fu/那珂
2008「螺旋のデッキ」C5 GALLERYセントラルビル/水戸
2014「解けた輪郭」ギャラリーえうれか/笠間

blogramのブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門前菊あかり2016 | トップ | 第2回笠間歴史フォーラムで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笠間」カテゴリの最新記事