goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

ラウニカはダメだったけど、私には2歳馬がいます

2008年05月18日 | Weblog
我が一口愛馬ラウニカは、昨日京都の未勝利戦に出走しましたが、終始ドンケツを走り、最後にバテた1頭を交わしただけのブービーで終わりました。
1着とのタイム差は3秒4。緒戦とは言え、いくらなんでもこれは負けすぎ。巻き返しは不可能かと思います。

ここで何度も書いてますが、この馬に出資したとき、私は著しい調教師不信に陥ってました。その一方、他の馬の引退にともない補償が発生し、それの消化をすることにしたのですが、その馬がラウニカだったのです。
この馬を選んだ基準は、馬体でも、血統でもなく、調教師。一口馬主差別をしなくて、やる気のある調教師に預けられる馬を選びました。しかし、馬がこれでは、話になりません。
馬を選ぶときは、まず馬を選んで、次に調教師を見た方がいいようですね。

ところで、昨日東京1Rでキャロット馬が勝ちました。この馬も初出走でしたが、こっちは完勝でした。この馬を管理してるのは、二ノ宮調教師。そう、我が出資馬スウィートマフィンを管理してくれる調教師です。私は二ノ宮調教師は、最近落ちぶれたと思ってましたが、それは間違いだったかもしれません。スウィートマフィンのデビューがなお一層楽しみになってきました。
また、今日のヴィクトリアマイルには、キャロット馬のブルーメンブラットが出走します。この馬は現在石坂調教師が管理してますが、最初は別の調教師が管理してました。その調教師は一口馬主差別の体質がある調教師だったらしく、ブルーメンブラットはいまいち実力を発揮することはできませんでしたが、石坂厩舎に移った途端に、連勝。石坂師は競走馬を適切に扱える調教師のようです。かなりシビアな面もあるようですが。
現2歳の我が一口愛馬クリムゾンブーケは、この石坂厩舎に預けられます。石坂師と言えば、ヴァーミリアン。クリムゾンブーケはヴァーミリアンのうーんと年下のおばさんです。つまり、厩舎ゆかりの血統。その点でも、期待できます。

現2歳のスウィートマフィンとクリムゾンブーケは、ラウニカみたいに後ろ向に選んだ馬ではありません。正々堂々選んだ馬です。今はこの2頭のデビューを待つこととしましょう。

ラウニカは無事デビュー戦を完走できるか?

2008年05月15日 | Weblog
57.1-42.9-29.4-16.1 これがラウニカの最終追い切りです。これはいくらなんでも遅過ぎるタイムです。まるで長期休養明けの馬が久しぶりに追い切ったときに出るタイム。この時計なら出走を見送ってほしいのですが、管理する宮師は予定通りに出走させる気のようです。

私は以前プレミアシチーとゆー馬に1口乗ってました。この馬は3歳春まではそこそこ強い馬だったのですが、管理する鹿戸明はまったくやる気のない調教師で、事実上の飼い殺しにされました。1本も追い切りを行わないで出走させられたこともあったんですよ。
ラウニカの最終追い切りタイムを見て、なんかあの鹿戸のやる気のなさを思い出してしまいました。しかも、今回宮師が選んだ騎手は、今年まだ未勝利の橋本。
私がこのラウニカを選んだ時期は、前述のプレミアシチーの鹿戸調教師の無気力、そしてオンシジュームの秋山調教師の露骨な一口馬主差別に辟易し、調教師不信に陥ってた時期でもありました。だから、やる気があってなおかつ一口馬主差別の体質がない調教師を選んだつもりでしたが、私の目はもしかしたら甘かったかもしれませんね。

オンシジュームですが、今週は除外となりました。秋山調教師にしては珍しくやる気になってたので、今回の除外は残念です。ただ、来週は出られるようです。
来週手配した騎手は大野。嫌がらせの一環でか、秋山はこの馬の騎手はいつもドサンピンを手配してたのですが、大野騎手は裏開催の新潟では、どちらかと言えば使える騎手です。来週を期待しましょう。

5月12日付我がPOGの順位

2008年05月14日 | Weblog
文中◎が付いてる馬は馬三郎、netkeibaで指名してる馬、△が付いてる馬はnetkeibaのみで指名してる馬。


先週は我が指名馬の出走はなし。恐れていたNHKマイルCでのファリダットの好走もありませんでした。
ちなみに、当レースで2着に入ったブラックシェルは、我がPOG指名馬リストに最後まで残っていた馬。今期の指名馬リストは金子馬だらけになってしまったので、しかたなく除外した馬です。我が相馬眼は、相変わらず甘いようです。

今週の我が指名は、橘Sに△オースミマーシャルが、未勝利戦に△カラメルマキアートが出走を予定してます。

現在の我がPOGの順位です。
馬三郎           276位/22915P
netkeiba          1518位/27805P
裏netkeiba        3106位/20555P

ギャロップPOG本買ってきました

2008年05月13日 | POG08-09
昨夜、ギャロップPOG本を買ってきました。

まず見たページは、金子馬(金子真人ホールディングス所有の馬)に関するところ。私は①社台&ノーザン系生産で、②金子馬で、③池江泰・松田国・橋口・角居厩舎所属で、④セレクトセールで5千万円以上1億円未満で売買された馬から必ず数頭、指名馬を選ぶことにしてます。ディープインパクトを始め、この条件をクリアする馬から毎年クラシック上位馬が出現するからです。

今年この条件をクリアしてた馬は、トバンガ(母リアルナンバー)、マイオプション(母レディアップステージ)、ワレイアビーチ(母ビーチフラッグ)、ペップトーク(母デゴッドドーター)、マナクーラ(母ピンクパピヨン)、リラックススマイル(母ヴェルヴェッドクイーン)の6頭。さらに購買価格1億円超のミスアンコール(母ブロードアピール)とフォゲッタブル(母エアグルーヴ)を併せ、8頭の中から最初の指名が出ると思います。

ギャロップPOGを買って、次に注目したのは、我がリアル一口馬の評価。
現2歳の我が一口愛馬は2頭。うちスウィートマフィンはカラーページに登場。ただ、そのページは、キャロットのCMを兼ねたページ。さらに、この馬を管理する予定の二ノ宮厩舎の欄には、この馬の名前はありませんでした。う~ん、ちょっと評価が低いようですね。
もう1頭のクリムゾンブーケの名前は、カラーページにはなし。が、管理する石坂師の欄には「注目はスカーレット一族の牝馬」の見出しが。クリムゾンブーケはこれに合致する馬なので期待して本文を読みましたが、残念ながら取り上げられていたのはフィロンルージュ。クリムゾンブーケはこの馬のおまけでした。クリムゾンブーケもハズレかな? ま、ディアデラノビアの取り扱いはもっと低かったので、そう気にはしてませんが。

オンシジュームとラウニカが出走します

2008年05月12日 | Weblog
今週末、我が一口愛馬のオンシジュームとラウニカが出走を予定してます。

オンシジュームはここで何度も書いてる通り、担当調教師の秋山に差別的な扱いを受けてる馬です。まだ1勝馬ですが、まともな調教師に管理されてたら、あと2勝はしてるはずです。
秋山厩舎の現在の所属馬は30頭。円滑に馬房を回すにはちょっと足りない数です。このへんで多数の2歳馬を集めないといけないはずですが、その最もてっとり早い手段は、勝ち星を増やすこと。オンシジュームも勝ち星を期待できる馬として、有力な戦力に組み込まれたようです。
オンシジュームはいつもサンピンクラスの騎手が手配されてましたが、今回は関東若手騎手の中ではかなり使える三浦騎手が手配されました。彼はかなり使える騎手です。ここは期待してもいいでしょう。
唯一怖いのは除外。オンシジュームは今回優先出走権を持ってないので除外される可能性があります。しかし、先週500万下のレースではあまり除外はなかったようです。出走できる可能性は高いと思います。

もう1頭の出走馬ラウニカは、今週がデビュー戦となります。ようやくデビューです。
この馬の出資を決めた頃、私は前述のオンシジュームの差別的な扱いに憤慨し、新規出資はしないつもりでいました。しかし、他の馬の引退にともない補償が発生し、その消化で出資を決めた馬です。ちなみに、父母母と母母母が同じとゆー、非常に血の濃い馬です。怖くてまともに出資できない馬でしたが、補償なので出資してみました。
本当は期待したいのですが、血が濃いせいか、慢性的に背中に痛みを感じてるらしく、まともに調教できないようです。逆に言えば、ここで好走するようだと、今後が期待できます。

今週末が楽しみです。

5月5日付我がPOGの順位

2008年05月07日 | Weblog
文中◎が付いてる馬は馬三郎、netkeibaで指名してる馬、△が付いてる馬はnetkeibaのみで指名してる馬。


先週我が指名馬は4頭出走する予定でしたが、△カラメルマキアートは土壇場で除外、3頭の出走となりました。
端午Sにはビーチパトロールが出走。しかし、2勝目のレースとは比較にならないほどのダメっぷりで、大惨敗。この馬、どうもやる気がなくなってしまったようです。
同じ未勝利戦に◎サムワントゥラブと◎ローザブランカが出走。◎サムワントゥラブ3番人気、◎ローザブランカ4番人気でしたが、結果は◎ローザブランカ1着、◎サムワントゥラブ3着でした。これで馬三郎指名馬5頭中、4頭が勝ち上がったことになります。残るは◎サムワントゥラブ。次こそは勝ち上がってほしいものですね。

今週我が指名馬の出走予定はありません。今週はNHKマイルCがあります。ここにはPOGで人気になってたファリダットが出走を予定してます。この馬に勝たれると我がPOGの順位はまた大幅に落ちてしまいますが、果たしてこの馬の順位は?

現在の我がPOGの順位です。
馬三郎           248位/22915P
netkeiba          1371位/27805P
裏netkeiba        2791位/20555P

我がPOG指名馬選定のルール

2008年05月06日 | POG08-09
今期POGはたけなわですが、と同時に、来期POG開始がいよいよせまってきました。ここでちょっと我がPOG指名馬の選定方法を記してみようかと思います。

私が第1に注目する要素は、生産・育成牧場。社台&ノーザン系とビッグレッドファーム系。正直なところ、私はこの2グループ以外は考えていません。特にクラシックレースだけに注目するなら、社台系の馬だけに注目してればいいと思ってます。

今年の桜花賞の3着以内に入った馬の生産牧場を列記してみましょう。
1着レジネッタ 追分ファーム(社台系)
2着エフティマイア ノーザンファーム
3着ソーマジック 社台ファーム

同じく、皐月賞3着以内に入った馬は、
1着キャプテントゥーレ 社台ファーム
2着タケミカヅチ 社台ファーム
3着マイネルチャールズ ビッグレッドファーム

見ての通り、6頭のうち5頭は社台系、残る1頭はビッグレッドファーム系です。

もちろん、桜花賞・皐月賞で優勝した、社台系・ビッグレッドファーム系以外の馬もいます。2年前の皐月賞&ダービー馬メイショウサムソンは、上記2グループ以外の生産馬でした。
しかし、去年の皐月賞優勝馬のヴィクトリーも、去年の桜花賞1着馬ダイワスカーレットも、さらに去年のダービー馬ウオッカも、社台系の馬です。
もしメイショウサムソンのような非社台系の馬がクラシックを制してしまったら、それはそれで諦めることにしてます。

2008-2009POG指名馬の選定を始めます

2008年05月04日 | POG08-09
来週はNHKマイルC。今期POGはいよいよ佳境に入ってまいりました。と同時に、来期POG指名馬の選定を始める時期にもなってきました。私もそろそろ指名馬の選定に入ろうと思います。
まず、最大有力指名馬をここに発表します。その馬の名はフォゲッタブル。

フォゲッタブル(予定馬名)は父ダンスインザダーク、母エアグルーヴの男の子、そう、あのバカ高かった割りにはぜんぜん走らなかったザサンデーフサイチと同じ血統です。ただし、あちらの馬主は関口氏でしたが、こちらは金子氏。厩舎は池江泰郎師です。
私は①社台&ノーザン系生産で②金子氏で③池江泰・松田国・橋口・角居所属となる馬は極力指名することにしてます。ただし、実はもう1つ条件があります。④6千万円以上1億円未満で売買された馬。実はフォゲッタブルは、2億4千5百万円で取り引きされた馬なのです。
私は4つの条件に合致したディープインパクトは指名しましたが、ディープインパクトと同じ年に走った、ディープインパクト以上に人気のあったグッドネイバーは、①~③の条件に合致してましたが、1億円を超えてたので指名しませんでした。この馬は私の予想通り、ほとんど走ってません。それを考えると、フォゲッタブルはちょっと怖いものがありますが…

女馬ではこの馬が気になってます。ランズエッジ(予定馬名)。父はやはりダンスインザダークで、母はウインドインハーヘア。あのディープインパクトの妹です。ただし、ディープインパクトは金子氏所有でしたが、こちらはサンデーRで募集された馬。
私のPOG持論、「母・兄・姉が活躍した社台・サンデーR・キャロット・グリーンの馬は走らない。ただし、当該母・兄・姉が同じクラブの馬だった場合は、その限りではない」
その持論により、当然弾かないといけない馬なのですが、キャプテントゥーレとゆー持論破りの馬が出現してしまうと、ちょっと考えてしまいます。