一番熱中して見ていた海外ドラマは新スパイ大作戦ですね。旧の方はまったく見た記憶がないのですが、新の方はよく見ました。MIF(ミッション・インポッシブル・フォース)は世界中に派遣されてましたが、なぜか日本だけは来ませんでしたね。
東ベルリンから西ベルリンに亡命する人を助ける話があったのですが、最後リーダーが「壁はそのうちなくなるよ」と発言したのですが、このタイミングでお断りのテロップが。実は日本でこのエピソードが放送されたとき、すでにベルリンの壁は撤去されてたんですよね。ナイスタイミングなテロップでした。
そのほか、白バイ野郎ジョン&パンチも熱中して見てました。途中白バイ警官が入れ替わり、白バイ野郎パンチ&ボビーというタイトルに変わりました。パンチ&ボビー時代は古川登志夫(パンチ役)氏と太川陽介(ボビー役)氏がテーマ曲をデュエットで歌っていて、ラストシーンでよく流れてましたね。
ああ、もっともっと語りたいドラマがあるのですが、行数足りなくなりそうなので、タイトルだけ書きましょう。スタスキー&ハッチ、バイオニック・ジェミー、ナイトライダー、エアウルフ、アダム30、フォール・ガイ、グレイテスト・アメリカン・ヒーロー、爆発デューク等々…
再放送でいいなら、奥様は魔女、スタートレック、コンバット等を覚えてます。
東ベルリンから西ベルリンに亡命する人を助ける話があったのですが、最後リーダーが「壁はそのうちなくなるよ」と発言したのですが、このタイミングでお断りのテロップが。実は日本でこのエピソードが放送されたとき、すでにベルリンの壁は撤去されてたんですよね。ナイスタイミングなテロップでした。
そのほか、白バイ野郎ジョン&パンチも熱中して見てました。途中白バイ警官が入れ替わり、白バイ野郎パンチ&ボビーというタイトルに変わりました。パンチ&ボビー時代は古川登志夫(パンチ役)氏と太川陽介(ボビー役)氏がテーマ曲をデュエットで歌っていて、ラストシーンでよく流れてましたね。
ああ、もっともっと語りたいドラマがあるのですが、行数足りなくなりそうなので、タイトルだけ書きましょう。スタスキー&ハッチ、バイオニック・ジェミー、ナイトライダー、エアウルフ、アダム30、フォール・ガイ、グレイテスト・アメリカン・ヒーロー、爆発デューク等々…
再放送でいいなら、奥様は魔女、スタートレック、コンバット等を覚えてます。