競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

クラシカルチュチュは新馬戦5着でした

2015年11月14日 | Weblog
今日は東京競馬場に行ってきました。最大の目的は京都競馬場5レース新馬戦に出走した、我が一口愛馬クラシカルチュチュの応援でした。

今日は家庭の事情があり、家を出発した時間は午前9時。本当は東京2レースに出走した我がPOG指名馬ウムブルフを直に見たかったのですが、これは断念。ちなみに、ウムブルフは2着でした。
11時に東京競馬場に到着。本日東京競馬場に我が愛読競馬新聞馬三郎を持っていくと抽選に参加できる特典がありましたが、11時に到着したというのにその抽選は終わってました。最低でもお昼までは抽選を続けて欲しかったですねぇ。

いよいよ京都5レースの時間となりました。私が東京競馬場に到着したとき、クラシカルチュチュの単勝は10倍ちょっとありましたが、最終的には25.5倍。これは悪い兆候です。
我が馬券ですが、単勝+複勝のがんばれ!馬券。本当は1000円×2を買いたかったのですが、ちょっと自信がないから、800円×2の馬券を購入しました。
レーススタート。我が一口愛馬はやたら出遅れるクセがあるのですが、クラシカルチュチュもやってしまいました。出遅れ。おまけに二の足がつかず、ブービー。後ろから4番目の馬に絶望的な差を付けられてしまいました。3コーナーを廻ったところから鞍上のシュタルケ騎手はしごいてしごいてしごきまくるのですが、クラシカルチュチュはなかなか反応してくれません。4コーナーを廻るとやっとエンジンに火がつき、馬群のど真ん中を突き抜けます。これは3着はあるかも! しかし、最後は脚色が同じになってしまい、5着で終了しました。ちなみに、上り3ハロンは1位でした。
前にも書きましたが、我が一口愛馬となった馬は、すべてスタートがヘタ。先日逃げて1着になったドレッドノータスは奇跡です。クラシカルチュチュはまともにスタートできていたら、もうちょっといい順位になってたかもしれません。

今日はこれ以降は馬券に専念。しかもすべてキャロット馬の複勝馬券。福島7Rフォルトファーレン・東京8Rディアデルレイ・福島9Rプラチナブロンド・福島10Rシャルール(これのみ単勝)・東京10Rトータルヒート・福島11Rポイントブランク・福島12Rテンシンランマン。このうちディアデルレイ・プラチナブロンド・トータルヒートが当たり。すべて1着での的中でした。ディアデルレイとトータルヒートの写真を掲げておきましょう。
 

ディアデルレイはこれで3勝目。この馬、かつての我が一口愛馬ディアデラノビアの次男です。私は長男・長女・四男・五男は持ってる(た)のですが、次男である当馬は持ってません。だって牧厩舎ですよ、信用できる厩舎だと思いますか? でも、今日で3勝目になったんだから、及第点かな?
我が馬券の肝心な配当ですが、まあ、赤字でした。

本日の東京競馬のメインレースはG3武蔵野ステークスでした。私はノンコノユメの単勝馬券で勝負。結果ですが…
 

 

ノンコノユメの怒涛の追い込みが決まり、ハナ差1着。我が馬券は的中となりました。めでたしめでたし。

明日ですが、毎年エリザベス女王杯の日は研修となるのですが、今年の研修はマイルチャンピオンシップの日となりました。この発表を最初に聞いたときは大喜びしたんですよね。今年のエリ女には我が一口愛馬ディアデラマドレとクルミナルが出走予定になってたからです。しかし、悲しいことに両馬とも出走できなくなりました。
明日の東京競馬は5レースに我がPOG指名馬アフェクテューズが出走しますが、それ以外あまり興味深いレースはありません。よって明日は我が家でテレビで観戦することにします。
エリ女の馬券は今日買ってきました。馬連で15ルージュバックが頭。相手は10ラキシス・18ヌーヴォレコルト、そしてキャロット馬12マリアライト。当たるといいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿