goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

11フェアリーSの写真

2011年01月10日 | 競馬写真
今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬のメインレースは、フェアリーS。

一番人気は3戦2勝のダンスファンタジア。結果もダンスファンタジアの圧勝でした。当馬は前走阪神JFはあららでしたが、今日と同じ走りができたら、桜花賞はおもしろいことになるかも。
ちなみに、ダンスファンタジアの3つの勝利、私はすべて現場で見てます。

 

 

今日の中山競馬場は異様に寒かったです。そのせいか、我がカメラは誤動作の連続。帰ってパソコンに取り込んで見てみたら、3枚に1枚はピンボケか露出異常でした。私の先代のカメラは、同じメーカーのフィルムカメラでしたが、こんなにひどい誤動作はありませんでした。
このメーカー、デジタルカメラメーカーとしてはまだまだ成長途上なのかいな?

2010年のアニメ第15位

2011年01月10日 | アニメ評価
私の主観たっぷりで勝手に選ぶ2009年アニメベスト15。いよいよ今日から順々に発表していきます。まずは第15位から。
アニメ作品部門第15位は、海月姫でした。
http://kuragehime.net/

クララでしゅ。今週の尼~ずに訊いてはいけないランキング第1位は…

私はラブコメアニメは見ません。いちご100%やイタズラなKissは第1話のAパートで視聴を打ち切ったくらいです。しかし、このアニメは熱中して見ました。魅力的なキャラクターがたくさん登場したからです。
ニートでおたくな女子軍団尼~ず、女装趣味の美青年蔵之介、そして何より気になったのが、クラゲのクララ。当ブログで何度もクラゲの写真を挙げてますが、実は私もクラゲが好きなのです。

最終回はいろいろと不満がありました。ハニートラップの名手翔子の変容、ファッションショーでの月海のドレスの異様な高評価… でも、あの最終回は感動しました。ぜひ続編を見たいですね。

このアニメ、アイドル声優能登麻美子も出ていたのに、レギュラーキャラの中では一番目立たない存在でした。残念…

テーマ曲部門第15位は、海月姫のOP曲、ここだけの話(チャットモンチー)でした。

テレビサイズ http://www.youtube.com/watch?v=ryOV92_efBo
PV http://www.youtube.com/watch?v=LV9Qb5mgDXU&feature=related
チャットモンチーHP http://www.chatmonchy.com/

私が当チャートを初めて作った年は、2002年。この年テーマ曲部門は5位までカウントしました。2003は11位、2004年は16位、2005年は11位、2006年は15位、2007年以降は20位までカウントしてます(去年は17位止まり)。こんなにたくさんカウントしたのに、なぜか不思議なことにフジテレビ製作・放映のアニメは一度もチャートインしたことがありませんでした。今回が初チャートインです。

チャットモンチーは3人組のガールズバンド。2006年放送の深夜アニメ、働きマンのED曲シャングリラがヒットし、初のベスト10入り。それ以降出すシングルは、確実にベスト20入りさせてるようです。が、大ヒットはまだのようですね。

第15位はアニメ作品部門もテーマ曲部門とも海月姫でした。が、実は12月4週目までは別の作品が入ってました。12月31日放送の海月姫最終回を見て、がらりと順位が変わったのです。
では、12月4週目まで15位だった作品は? う~ん、内緒。