道の駅「スペース・アップルよいち」の朝、激しい雨の音で目が覚めた。
間もなくすると雨は止み、ポプラの木が揺れて、枝がこすれる音がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/bdc438cfb99525b1908166dceba00848.jpg)
朝ドラが終わっても、急ぐことはないので、高校野球を見ながら・・・まったりしていると
ノマドさんがお別れの挨拶に・・・・一か月半近く殆どを彼と過ごした。
一人旅だったが、二人旅になって、三人旅になって・・・こんなに長く一人旅をするのは初めてだったが
親父三人一人旅だった、夜遅くまで語り・・・パークゴルフやゴルフ・・・花火見物と
寂しい思いをする事がなく楽しい日々を過した、これもノマドさんやツッチーさんのお蔭です。
来年の再会を祈って、お見送り・・・・これから積丹の方へ向かう・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
少し感傷に浸って・・・私も小樽へ向けて出発する。モダでガソリンを満タンにして・・・今日も安い155.6円/ℓ
小樽に向かう道中は車が渋滞していた、殆どが「札幌」NO.なので、帰省ラッシュ・・・ノマドさんが渋滞にはまらなければ良いが・・・
小樽方向は車が少なく11時前にはフェリー乗り場に着いた。私は23:30出港・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/12524fe6017c4e212bb0d3bb0dd2b446.jpg)
時間はたっぷりあるので、ここに停めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/0b2f429ca671125344b9c0ed76d57e59.jpg)
釣りをしていた地元のおじさんと、しばし雑談・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/7b874e675b1224495a4fe73b4d5a6114.jpg)
何とシャコを釣っていた、自作の仕掛けで、イカに色粉をつけてエサにして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/8ead70b6c312cc44ac5058b63e40f2fa.jpg)
デカイシャコ・・・右側に口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/8017182280bb526f551f7712563836eb.jpg)
もうすぐフェリー「ゆうかり」・・・新潟行が出港する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/b6bc41882db29efb0dd71afcc08c0a36.jpg)
話込んでいるといると、あまりにも暑いので・・・車に戻って自転車をひっぱり出して、カミさんに頼まれた土産を買いに
小樽と言うと・・・ガラス細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/2d60b08604f73061dd7b4cd828007efa.jpg)
北海道の観光地には何処でもある「白い恋人」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/2d4ffea42268b0b1f270696d494f0b06.jpg)
北九州は魚が美味くて、安いので・・・観光地の海鮮は安いとも美味いとも思わないが、何処も行列を作っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/f75a4a3925c44fc132df86ac35a1a0b3.jpg)
これが有名な運河・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/8454a998ec95b18cfe325dacbf96ad7d.jpg)
今日からお盆休みなので、観光客が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/248b9e7ff8d87b14973b33b890140e8c.jpg)
運河めぐりの船も満員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/34c9213b9477d90e477911fec74f4e20.jpg)
港の方へ自転車をこいで、魚釣りを見ようと思ったが、北海道もお盆には殺生をしないようだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/0730d24ac1b17e6eff3e73039af7174e.jpg)
戻って・・・山手の方へ息を切らせながら登って行くと「旧手宮線」北海道最初の鉄道
石炭を輸送するために明治13年に手宮~札幌まで開通した・・・殆どがアメリカの技術だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/148518a0dbfb9f1f11c6e9874921b740.jpg)
上から海の方を見る・・・・北海道はこのような良く似た景色の港が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b6/bb242d6e1ed28a820d451b5be8723544.jpg)
古いホテルかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/db616df20e53c6c38be97d3c882e138d.jpg)
お土産やさんで「白花豆」を探したが見つからないので、ジャスコに向かった。
途中オルゴール堂に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/1fa26148ba7f41244314b3a920f53d9e.jpg)
オルゴールばかり・・・・ハーフメイドも出来るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/b8f038c0b5ddac0165331ce2ef7b1cf4.jpg)
観光地からかなり離れた所に「田中酒造」これも古い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/93763a4f2eedc33e0fe2db60b4f3c5ea.jpg)
3km近く自転車をこいでジャスコまで来たが、目当ての「白花豆」等は売ってなかった。
ここまで探してもないので、一休みしてカミさんに詫びを入れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの建物の名前は忘れたが、デカイ・デカイホームセンターがる。初めて見る大きさ・・・2時間はゆうに過ごせる。
先ず九州では売れない商品があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/e8d9f79bf51b5a104974c048e7b90263.jpg)
ここで殆どの物が買える。・・・料理用具などはプロ仕様もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/a27f1d2c293756daeddbaa5257669f5b.jpg)
乗船は22時の予定で、出港は23時半・・・舞鶴到着は明日の21時・・・もうすぐ北海道を去る。
ツッチーさん・ノマドさん、これからも安全運転で楽しい旅行を続けてください。一足お先に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
間もなくすると雨は止み、ポプラの木が揺れて、枝がこすれる音がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/bdc438cfb99525b1908166dceba00848.jpg)
朝ドラが終わっても、急ぐことはないので、高校野球を見ながら・・・まったりしていると
ノマドさんがお別れの挨拶に・・・・一か月半近く殆どを彼と過ごした。
一人旅だったが、二人旅になって、三人旅になって・・・こんなに長く一人旅をするのは初めてだったが
親父三人一人旅だった、夜遅くまで語り・・・パークゴルフやゴルフ・・・花火見物と
寂しい思いをする事がなく楽しい日々を過した、これもノマドさんやツッチーさんのお蔭です。
来年の再会を祈って、お見送り・・・・これから積丹の方へ向かう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
少し感傷に浸って・・・私も小樽へ向けて出発する。モダでガソリンを満タンにして・・・今日も安い155.6円/ℓ
小樽に向かう道中は車が渋滞していた、殆どが「札幌」NO.なので、帰省ラッシュ・・・ノマドさんが渋滞にはまらなければ良いが・・・
小樽方向は車が少なく11時前にはフェリー乗り場に着いた。私は23:30出港・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/12524fe6017c4e212bb0d3bb0dd2b446.jpg)
時間はたっぷりあるので、ここに停めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/0b2f429ca671125344b9c0ed76d57e59.jpg)
釣りをしていた地元のおじさんと、しばし雑談・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/7b874e675b1224495a4fe73b4d5a6114.jpg)
何とシャコを釣っていた、自作の仕掛けで、イカに色粉をつけてエサにして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/8ead70b6c312cc44ac5058b63e40f2fa.jpg)
デカイシャコ・・・右側に口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/8017182280bb526f551f7712563836eb.jpg)
もうすぐフェリー「ゆうかり」・・・新潟行が出港する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/b6bc41882db29efb0dd71afcc08c0a36.jpg)
話込んでいるといると、あまりにも暑いので・・・車に戻って自転車をひっぱり出して、カミさんに頼まれた土産を買いに
小樽と言うと・・・ガラス細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/2d60b08604f73061dd7b4cd828007efa.jpg)
北海道の観光地には何処でもある「白い恋人」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/2d4ffea42268b0b1f270696d494f0b06.jpg)
北九州は魚が美味くて、安いので・・・観光地の海鮮は安いとも美味いとも思わないが、何処も行列を作っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/f75a4a3925c44fc132df86ac35a1a0b3.jpg)
これが有名な運河・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/8454a998ec95b18cfe325dacbf96ad7d.jpg)
今日からお盆休みなので、観光客が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/248b9e7ff8d87b14973b33b890140e8c.jpg)
運河めぐりの船も満員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/34c9213b9477d90e477911fec74f4e20.jpg)
港の方へ自転車をこいで、魚釣りを見ようと思ったが、北海道もお盆には殺生をしないようだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/0730d24ac1b17e6eff3e73039af7174e.jpg)
戻って・・・山手の方へ息を切らせながら登って行くと「旧手宮線」北海道最初の鉄道
石炭を輸送するために明治13年に手宮~札幌まで開通した・・・殆どがアメリカの技術だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/148518a0dbfb9f1f11c6e9874921b740.jpg)
上から海の方を見る・・・・北海道はこのような良く似た景色の港が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b6/bb242d6e1ed28a820d451b5be8723544.jpg)
古いホテルかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/db616df20e53c6c38be97d3c882e138d.jpg)
お土産やさんで「白花豆」を探したが見つからないので、ジャスコに向かった。
途中オルゴール堂に寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/1fa26148ba7f41244314b3a920f53d9e.jpg)
オルゴールばかり・・・・ハーフメイドも出来るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/b8f038c0b5ddac0165331ce2ef7b1cf4.jpg)
観光地からかなり離れた所に「田中酒造」これも古い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/93763a4f2eedc33e0fe2db60b4f3c5ea.jpg)
3km近く自転車をこいでジャスコまで来たが、目当ての「白花豆」等は売ってなかった。
ここまで探してもないので、一休みしてカミさんに詫びを入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの建物の名前は忘れたが、デカイ・デカイホームセンターがる。初めて見る大きさ・・・2時間はゆうに過ごせる。
先ず九州では売れない商品があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/e8d9f79bf51b5a104974c048e7b90263.jpg)
ここで殆どの物が買える。・・・料理用具などはプロ仕様もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/a27f1d2c293756daeddbaa5257669f5b.jpg)
乗船は22時の予定で、出港は23時半・・・舞鶴到着は明日の21時・・・もうすぐ北海道を去る。
ツッチーさん・ノマドさん、これからも安全運転で楽しい旅行を続けてください。一足お先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます