私の政治的な期待は自分から求めないことが身に付いてしまっている。それでも日本の
立場や状況がおかしくなれば気になってくる。どうせ私の生活には関係ないと思ってしま
うと何もかも狂ってもいいことを容認することになるから流石にそこまでなってしまえと、
、思っていた猪瀬知事。ノンフィクション作家とは思えない事象の説明に墓穴を掘り、未だ
晩節とは言えない時期に過去の業績を汚してしまった。
そして次の知事を誰にするのか候補者選び、各政党の人選のベースになるものが『どの
人を推薦すれば都民の為にベストか』ではなく『政党の利益、影響力』になるのかになっ
ている。私は都民ではないから都知事が人気投票であろうが、どうぞご自由にということ
になる。首都が首都なら、副首都とも言える大阪市も私から見れば変わりばえしない。詭
弁を駆使し自論を人に押し付け諸外国からも顰蹙(ひんしゅく)を買っているのに、それす
ら気づかず裸の王様のようだ。国政に手を出したのはいいが、あれで政治的な影響を持
つ勢力になれるのか疑問だ。あの市長、何が目的で市長になったのだろうか。
ぐーんと、南に飛んでいくと、ここにもおかしげな首長がいる。ついこの前まで『基地は県
外移設』と声高に叫び、県民を動員して総決起大会まで開き、選挙公約はバリバリの
『辺野古移転は反対』だった。ジュゴン、ウミガメ、サンゴは死んでもよくなったのか、仲井
間知事。
結局、お金が欲しかったの? 原発立地の自治体と同じ体質でしかなかったのだろうか。
私のところの知事も金欲しさに原発再稼働の道を開いてしまった。
金のためなら真偽も問わず、信念も捨てる・・・
政府から札びらをヒラヒラさせられたら、『ご高配に賜り』とばかりにひれ伏してしまった。
沖縄県民よ嘆くなかれ、他の自治体も似た様なものだから。
ところがドミノは終わらない。
諸外国から日本と韓・中関係の改善を求められているこの時期に、一番シビアの靖国神
社参拝はないだろうと思う。元々、韓・中から信頼されていない安倍総理が『韓国、中国
には丁寧に説明すれば…』などと本気で思っているのか。私は多分、本気で思っていた
のだと思う。ボンボン育ちは苦境になると直ぐ尻尾を巻く、調子がいいと直ぐに強気にな
り上から目線になる、その典型的な人間だと思っているからだ。
まさか、アメリカから駄目出しを食うことになるとは、予想外だったのかもしれない。
日本は安倍総理一人のためのものではない。ここは北とは違うんだから。
そんなに靖国神社が好きなら、以前のようにサッサと総理を辞めて靖国神社に下宿でも
していたら?
国民が無関心にしていると、そうした人たちが取り返しのつかない日本にしてしまうぞ、と
私も無関心ばかりではいられない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます