トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

地盤改良工事(5/14)

2012-05-15 21:52:47 | 柱状改良工事

いよいよ、地盤改良工事が始まりました。

平日なので、仕事中の私は現地にいけません。

なので、奥さんにお願いして、現地の写真を撮ってきてもらうことに。

奥さんは行くまでは嫌々だったと思います。なにせ、

 片道1時間半、往復3時間かかるんですから。

交通誘導員の方が交通整理をしています。

ついに、工事看板も掲示されました。

基準法や建業法上必要な事項が明示されています

ホントにマイホーム建築が始まったんですねー。かなり感動。

頭の中に、ビフォー・アフターで流れる音楽が巡ります。

地鎮祭も感動でしたが、地盤改良になると、これはまた格別。

 だって、

  昨日までなにもなかったわが敷地に建設機械が入って、

  何人もの人たちが工事してる んですよ。

 

私は写真しかみてませんが、奥さんの感動はいかほどか。

ちなみに、我が家の地盤は、深層混合処理工法なる

   柱状改良工法(湿式) により、改良されます。

敷地が決まった直後、

スウェーデン式サウンディング試験で敷地調査を行った結果、

一定のところに自沈層(耐力の低い層ですね)があることが判明しました。

仕事柄、地盤の重要性・必要性は十分に認識しているつもりでしたが、

やはり、金の絡むところですので、少しだけショックでした。

内心、「できれば表層改良程度で済むと良いな」 と淡い期待を

抱いてはいましたが、世の中、そんなに甘くはありません。

結局、 柱状改良5m×40本 となりましたが、

鋼管杭(柱状改良で行う場合の2倍程度の金額)とするほどの弱い地盤でなかったのが救いかもしれません。

我が家の地盤改良費(湿式柱状改良)

 施工数 直径50cm×約5mを40本強

 費用は約120万円(ただし内訳書上の金額で、各種の割引適用前の金額))

 ちなみに、地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験で、費用は10万円(5ポイント)

 (試験ビットが新品じゃなかったのが少しだけしゃくでしたけど、まあ、妥当な試験結果だっかと思います)

結構、大がかりな機械ですね。これで、地盤改良(柱状改良)するんです。

トヨタホームの営業さんと建築士さんから、地盤改良の必要性とそれに要する費用を提示された際は、

正直、高い! 

 

と思ったんですが。こりゃ、金がかかりますって。実際の工事内容や状況を見れば納得です。

我が家の長期安定のための必要経費、と割り切りましょ。

青色の機械がプラントです。ここで、改良剤(セメントミルク)を作ってます。

この機械で柱状の穴を構築しつつ、セメントミルクを注入し、土をコンクリート柱のように固めちゃうんです。だから柱状改良って言うんですよね。

実際の施工状況です。ロッドの先端に直径50cmの羽(撹拌翼)がついていて、土を柱状に掘り進めながら、セメントミルクを注入し、中で土とセメントミルクを撹拌して、強固な支持柱を構築しています。

大変そうです。

ついに、地盤改良も始まりました。これからどんどん工事が進んでいくんでしょうね。

奥さんに曰く、

「行くときは嫌々だったけど 自分の家の現場を見るのって最高だよ

また行くよ。」 だって。

まもなく、基礎工事も始まるんで、こりゃ、毎日見に行ってもらわないと。

 

さてさて、1日目の柱状改良工事が終わった現場。

また明日作業があります。危ないので、中には入らないでください

いい家ができますように

 

もしも、よかったら、ポチッと押してくださいな。

   ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿