8日(月曜日)は岐阜県益田川で行われた「G杯争奪全日本アユ釣り選手権」の応援(観戦)にいってきました。
土曜日の下見から御一緒させて戴いた長谷川さんの戦いに付いて回りましたが、野嶋玉造さんや福岡一巳さんの解説付きで観戦できたので非常に良い勉強になりました。こんな贅沢な観戦は二度と無いでしょうね・・・
長谷川さんは、第一グループに入り16名で上流の第一エリアから第二、第三、第四と順番に移動して1時間半ずつ争われました。総匹数では無く点数制なのでトップから16点満点で割り振っていく方式で釣果が無いとその回は0点になってしまうので一回戦でもボーズはご法度です。↓第一エリアでの出発風景。
昨日は今年一番の暑い日となって岐阜県多治見市では最高気温は39.7℃となったらしく益田川もメチャクチャな暑さでした。さらに台風の影響なのか風が強くて竿を操作するのも苦労していました。多くの選手がせっかく掛かっても魚が大きく風も強いので抜けず寄せられず・・・
取り込みの失敗続出・・・(バラした時の気持ちは痛いほどよく分かります!)
それでも私が応援していた長谷川さんは安定した力を見せて第一グループの第2位という好位置で予選通過しました。 ↓第二エリアで・・・
(↓)長谷川さんに送って戴いた成績表です。オメデトウゴザイマス!
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3120話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189) |
クリエーター情報なし | |
主婦と生活社 |