goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:今日の碓氷川(解禁後4日目)

2010年06月22日 | アユ釣り(~2024)


今朝も出勤前にチョコっと中瀬大橋と中瀬橋を見てきました。午前7時半で、この人出です。今日当たりは多分場荒れ気味になるのでしょうね・・・・

夕方、なかやすオトリ店に様子を聞いてみると・・・場荒れ気味ではあるけれど10~20尾は出ているようで、上手い人は40尾越えという方もいたようです。

これからは竿抜け箇所を上手く探し出すこと、川の中に入ったりして騒がさずに丁寧に釣ることなどが必要になってくるでしょうね!

そして遅れて入れた稚アユが育って釣り頃になるときが、また楽しみです。多分7月中旬頃かな・・・


↓↓↓情報をお伝えするエネルギー源補給のためクリックお願いいたします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り情報:ぐんまの魚の生息環境を考える(10)

2010年06月22日 | 釣り一般

日本一のアユを取り戻す会のホームページに「ぐんまの魚の生息環境を考える」(10)をアップしました。
今回は「ヤリタナゴの小溝」です。絶滅種になる寸前に筆者の福田氏が再発見につながる情報を提供したのだそうです。


そして、ヤリタナゴが棲める環境には何が必要なのか・・・一緒に考えてみませんか。


にほんブログ村ランキングに参加中です。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ 
ポッチとクリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする