本というより漫画・・・河合克敏さんが、高校の書道部を題材に描いたコミックです。
私はまんが好きで、これ以外にも現在読んでいる単行本のコミックには「クロスゲーム:あだち充」や「総務部総務課・山口六平太:林律雄 (著)、高井研一郎(イラスト)」などがあります。

「とめはねっ!鈴里高校書道部」は一昨年から読み始めて、けっこう面白いので読み続けて現在は第6巻まできました。

書道に関する監修協力は武田双雲先生で、書道を少しはやっている私(一応、師範の免状は持っているのだ!)にとって何かと役に立ちますね(笑)。
内容は多くを語らなくても大丈夫でしょう。今年の1月7日から毎週木曜日夜8時にNHKドラマ(連続6回)で放映されていますから・・・そして今日21日は3回目の放送日です。
しかし、NHKですよ?・・・これで書道をやる子どもたちが増えたら良いのだけどね!
にほんブログ村ランキングに参加中です。

ポッチとクリックお願いします。
私はまんが好きで、これ以外にも現在読んでいる単行本のコミックには「クロスゲーム:あだち充」や「総務部総務課・山口六平太:林律雄 (著)、高井研一郎(イラスト)」などがあります。

「とめはねっ!鈴里高校書道部」は一昨年から読み始めて、けっこう面白いので読み続けて現在は第6巻まできました。

書道に関する監修協力は武田双雲先生で、書道を少しはやっている私(一応、師範の免状は持っているのだ!)にとって何かと役に立ちますね(笑)。
内容は多くを語らなくても大丈夫でしょう。今年の1月7日から毎週木曜日夜8時にNHKドラマ(連続6回)で放映されていますから・・・そして今日21日は3回目の放送日です。
しかし、NHKですよ?・・・これで書道をやる子どもたちが増えたら良いのだけどね!
にほんブログ村ランキングに参加中です。

ポッチとクリックお願いします。