goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

眠さとの闘い

2016年09月28日 18時21分13秒 | Weblog
夜勤2日目終了。
昨夜は継続的に忙しかった。というのも、隣の妹病棟もフォローする必要があったため。
わが病棟も隣の病とも6床、8床と狭い病棟。だけど別病棟なので基本的には2名のスタッフを配置しなくてはならない。しかし、さまざまな理由をつけてはどちらかに1名のスタッフしか配置せず、「あとは3人で仲良く乗り切って」と丸投げされることしばしば。担当患者数としては確かに問題ないんだけど、何せ完全に別の部屋なので、いざ何かあったときの対応力がどうしたって落ちる。また知らない患者さんの世話をいきなり振られることにもなるので、そんな意味で危険。だけど病院側はそういうことするのさ。スタッフにかかる費用を削減するためにね。私たちMed8所属のスタッフは当たり前のようにこの妹病棟・GAPに送られることに不満を抱えている。

さて。
昨夜はGAPには1名しかスタッフがいなかった。そしてそこにはカジュアルスタッフが1名。このベテラン看護師さんはすでに上部と交渉済みで「1人しかいないんだから、5名以上は担当しない」と話をつけてあった。よその病棟では通常夜勤は8名担当なんだけど、それは周囲に助けがある場合の話。病棟で1人5名はリーズナブルナンバー。

ところが。
そうやすやすとこちらの思惑通りにことは運ばない。ベテランさんが休憩に入る間、私がその病棟を見ることになった。4名の患者さんプラス1名の新規入院。まぁなんとかなるやろうと思い、テーブルに着いたら早速予定されていた新規の入院患者さんがやってきた。この時間12時30分。何度も書くけど、新規入院が来たら何かとやることがある。しかも相手が疲れてもう眠りたいという環境の中でたくさん質問を浴びせないといけないので、それなりに気も使う。ほかの患者さんに迷惑をかけないようゴソゴソやっていると病棟の電話が鳴る。

「もう1人患者さんを送り込むからー」。

はぁ!?

でたよ、舌の根も乾かぬうちに言い分を変える上部。

私は現在1人で、しかもリリーフで今ここにいるだけ。ほかの患者さんがどんな人たちなのか知らない。また新規入院も到着したばかりで今引き受けるわけにはいかない。そもそもこの病棟は今夜5名以上は引き受けないという話になっていたはず。

と言い返しても全部無駄だった。そりゃわかるよ。ベッドが必要で、空きベッドがここにあるんだから使わない手はないよね。ただむかつくのがその言い方。「知ってる。でもプランは変更したから」。こちらもバカじゃないので事情はわかるのに、何せ看護師の意見を無視した発言をするのにカチンとくる。夜間に病院長の役割を果たす人は複数名いるのだけど、昨夜その担当をしていた人は前にも同じようなことでもめたことがあった。

最終的に「とにかく今すぐは受けられない。少し後回しにしてくれ」と言ったら、それにも「無理。だけど20分ぐらいなら大丈夫」。そして10分ぐらいで患者さんはやってきた。「来るの早すぎるよ。20分は待ってって言ったじゃん」と言ったら、患者さんを連れてきただけの看護師は「え、そんなの聞いてない」。だろーね。あの人、私には20分とか言っておきながら、そんなこと最初からやる気はつゆともなかったはず。ほんまイラッとするわ。あのひと嫌い。認定。

まぁこんなわけで最初の数時間は新規2名を抱えてバタバタ。おかげで時間は早く経ったけどね。休憩をはさんで自分の病棟に戻ると、こちらもそれなりにやることがあったみたいやけど、同僚がほとんどの作業を片付けてくれていた。ありがたや。

同僚が休憩に入ったころにやっと訪れた静寂。では勉強でも…と言いたいところやったけど、身体がすごくダルくて、しかもとても眠くてそれどころではない。ストレッチをしたり、水を飲んだりしてなんとか頭と体を起こそうとしたけど、どうにもこうにも無理だった。もう何もできない。3時間しか寝てない上に、いきなりの昼夜逆転。疲れないわけがない。罪悪感にかられつつも課題はこのときも断念。そろそろおしりに火がついてきてるのに、やばいなぁ。
明け方になると朝一番の投薬などが始まるので身体と頭を動かしながら残りの時間をのりきった。無事に申し渡しを終えて2日目終了。

今回の疲れっぷりは結構ひどくて、帰りの運転はちょっとやばかった。集中力が欠けていることを自覚。起きているのにぼんやりしてるというか。ほんまに気をつけんといかん。今朝はDを駅まで送っていく必要がなくて助かったわ。
しっかり寝るためにも今日は睡眠薬を飲んだ。ベッドに入ってすぐに寝た。そのときDはまだベッドにいたけど、彼がいつ出て行ったのかも気が付かないぐらい速攻でぐっすり。一度お手洗いのために12時半ごろに起きたけど、そのあとも順調に眠り続け、起きたら4時過ぎだった。自分で「マジで!?」と思うぐらいガッツリ寝ていた。やっぱ疲れてたんやなぁ。おかげで体はともかく、頭はスッキリ。睡眠って大切。この調子やと、もしも今夜忙しくなければ課題にも取り組めるかも。

ご飯は冷凍ピザとチリコンカン。もうチリコンカンがなくなる。明日から何を食べたらいいのか。何かを作る気力はあるかな? でもそんな時間があるなら課題やらないとな…。やれやれ。

ボチボチ仕事の支度を始めるかな。ちなみに昨夜仕事に行く前、肩こりを楽にする簡単なヨガをやったらダルさが楽になった。今夜もやってから出勤しようかな。