goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

よく眠れますた。

2016年09月05日 18時59分49秒 | Weblog
夜勤明け。
シフトは静かないい夜だった。一緒に入った同僚も働きやすい人で、かつ休憩もしっかり取れた。履歴書を作り直したりする時間もあった。こんな感じで夜勤初日は上々。

一度帰宅し、Dを駅まで送って行って再度帰宅。バスで行ってもらってもいいんだけど、Dが家を出る時間にちょうど重なるのと、今日はドライバーがストライキでバスが運行していなかったので送っていった。トータル20分ほどの話なのでね。このぐらい寝るまでの時間が伸びても大丈夫。

朝ごはんはどうしようか?と考えた挙句、作り置きのカレーを使ってカレーうどんを食べた。大好きさ。食べずに寝た方が体にはいいと思うんだけど、カレーの誘惑に勝てず。
それから寝た。布団に潜り込んだのは8時40分ごろ。すぐに寝てしまっていた。11時と1時に時計を見た覚えがあるけど、今日は2時過ぎまで寝ていた。5時間半。夜勤明けにしてはよく眠れたわー。今日は飲んでないけど、睡眠導入剤を飲んだってこんなに眠れないこともあるのにね。よく眠れるとやっぱり体が楽。

さて起きようか、と思った頃に母からスカイプがあり、そのまま小一時間ほどおしゃべり。4時近くになってようやくベッドから出た。
だからといって何をするわけでもなく、部屋を少し片付けた後はぼんやり。このころにまた少しお腹が空いてきて、麻婆豆腐を作って食べた。うまし。

夜勤明けを言い訳に使い、そのあともひたすらぼんやり。友達にメッセージを送ったり、来ていたメールに答えたり。
Dから帰るコールがあり、夕食はいらないというので、今もソファの住民と化している。もう遅いけど、もうひと眠りできるかどうか試せば良かったかな。中途半端に寝るとダルくなるし、なかなか面倒なのよね。

昨日のナーバスな気持ちは昨夜出勤したことによりだいぶ軽減されている。職場に行くと自然と仕事モードにスイッチがはいるもんなんかな。でも個人的に問題に直面しているのは事実。なんとか打開できるように策を練らないとね。

まもなくDを迎えに行く時間。それから戻ってコーヒーを飲んだら出勤かな。個人的には2日目の夜が一番きつい。今夜もいいシフトだといいな。