森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

シギさんたち ミユビシギ

2009-10-30 | 水辺の鳥
今年会えたシギたちです。
夏の終わり頃、灘浦海岸で撮ったシギの写真を整理をしていると、その時、気が付かなかった他のシギが写っていることがわかりました。

3種います。手前がトウネン、中央のお腹の黒い鳥がハマシギ、上の辺りに写っている一回り大きい鳥がミユビシギ?


手前のトウネンとは、大きさが違いますからミユビシギでしょうか。


トウネン


ハマシギ


イソシギ 川で撮ったものです。


チュウシャクシギ 5月2日田んぼ


チュウシャクシギは、毎年春に、近所の田んぼへ水が入る頃に決まったようにやって来ます。
春と秋の渡りの時は、最も長い距離を飛ぶと聞いてすごい鳥だなと思いました。
長寿の鳥さんのようで、毎年同じ鳥が来ているのかなと思うと嬉しくなります。
下向きに曲がった長い嘴で、歩く姿が可愛かったです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2009-10-30 17:22:02
ちょっと難しいですね。図鑑で調べたところ貴女が仰るとおりミユビシギだと思います。私が思うには、ミユビシギの特徴は、足と嘴が他のシギ類と違って短くやや小太りだと思います。
断定できなくて、すみません。
返信する
polo181さま (kogamo)
2009-10-30 20:55:21
こんばんは。
お手数をおかけしてしまいましたm(__)m
シギ類は難しくて、、、皆同じ顔に見えてしまいます。よく観察すれば嘴の形や長さも違うのですよね。
調べて下さって、コメントもありがとうございました。

明日はよいお天気になりそうですね。
八ヶ岳へカラマツ林の紅葉を見に行かれるのでしたか。奇麗でしょうね。
私は、ブナ平の黄葉を見に行こうかなと思っています。
返信する
Unknown (Simco)
2009-10-31 22:31:43
たくさんのシギを見られていいですね~!
群れは春しか見てないし、チュウシャクシギも秋は見られませんでした。
kogamoさんのほうでは、春と秋に見られるのですね。
チュウシャクやホウロクなどの大きめのシギさんたちを見ると感動します。
イソシギさんは優しい顔をしていますね。

上の記事のメジロさん、首を伸ばして食べてるポーズが可愛いです^^
柿はとても甘くなってるのでしょうか。
返信する
Simcoさま (kogamo)
2009-11-01 07:46:59
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今年出会ったシギはこれだけなんですが、見ていると、出して見たくなりましたので…(^_^;)

チュウシャクシギは、いつもは春には立ち寄るのですが、秋は見たことがありません。水のない頃はダメみたいですね。見ると感動します。
イソシギは、餌場の浅瀬で餌をとっているのを何度か見ました。シギの歩く姿が可愛いですね。
前に、家に渋柿があって、熟させて食べたら、渋みがとれていました。熟しは好きではないのですが、干柿にした時はすごく甘かったですよ。メジロにはすごい御馳走なのでしょうか。
返信する
Unknown (vivi_kota)
2009-11-01 23:02:05
ミユビシギでいいと思います。
ミユビシギの方がポッチャリしてるので大きく見えるのと、向きも手助けしているかもしれません。
こちらでは冬でも越冬のシギに会えます。
返信する
vivi_kotaさま (kogamo)
2009-11-03 13:38:46
やっぱり「ミユビシギ」でよかったのですね!
分かって安心しました。ありがとうございました。m(__)m

シギは見れない鳥と思っていたのに、今年の夏は、小さなシギを初めて見られて、とても嬉しかったです。
vivi_kotaさんのおかげです。
コメント頂いたのに気が付かず、お礼が遅れてしまいました。すみません。

返信する

コメントを投稿